他の温泉地に行けば、信州の良さが分かってくる Seeing Other Onsens Makes Me Realize How Nice Nagano Is

October 27, 2009: Uncategorized

塩原の吊橋と紅葉を楽しんでいる

若女将と結婚記念日で那須に泊まりに行って来た。シアトルで住んでいたころは二人で、毎年にB&Bに泊まった。日本に引越しして4年がたちましたので始めて、息子達なしでのお出かけ。(2歳の美咲ちゃんが邪魔しましたけど・・・)

那須は初めてだった。最初の日は雨ばかりだった。そして、泊まりは「那須塩原市」と言いながら、那須高原から45分ぐらい離れていると分かった塩原温泉に泊まった。結局、那須はあまり見えなくて。。。

「那須」って、知名度が高くて、魅力の沢山ある観光地と言うイメージでした。塩原温泉は逆にそこの宿の方によると終わりかけているそうです。しかし、那須を短い間に見た限りで、そして塩原に泊まってみたら、逆な印象を受けました。

那須は確かに見所が沢山揃っていた:美術館(石、ガラス、テディーベアなどなどなど)や、3Dやトリックアート(3Dメルヘン水族館、3D宇宙、3D恐竜等など等など)、昆虫ワールド、サファリパーク、アウトレットモール、オルゴール館も。信州の軽井沢の様な雰囲気だと思った。軽井沢の周辺にも似ている様な見所は沢山あります。那須と違って、多少に離れている場合もある(オルゴール館は諏訪、サファリパークは群馬に、テディーベア館は白樺湖に)。でも、どっちがどっちを真似しているのかなと思いました。尚且つ、
1つな例を言わせて頂けたら、諏訪のオルゴール館はセイコ・エプソンのルーツの関係があった上である訳です。那須のオルゴール館は訳が分からない。ただ揃っているだけって感じ。(この戸倉上山田温泉でも、貯金箱館と大衆演劇と言う見所がある;それは西沢さんと言う人が個人で貯金箱を集めて、日本2のコレクションになって、自分で記念館を作った;この温泉は芸者の歴史があるからこそ大衆演劇がある・・・と言うストーリーがちゃんとある訳です。)

軽井沢のそれぞれの見所は那須ほど揃っていないかもしれないけど、町は個人まりで自転車で気持ちよく回れる。木が沢山ある小道や、ロマンチックな教会、歴史的なホテル、色々な良い所を回れる。軽井沢彫りの伝統文化もある。足をちょっと伸ばせば、白糸滝や浅間山・鬼押し出しと言う大自然もある。私に言わせたら、那須に勝ちます。

ほんで、塩原温泉。最初の印象は「普通」。お宿、お料理、お湯、全部は「普通」に感じました。そして、宿の方々と話したら、「日光の近くの温泉地に鬼怒川温泉がある様に、那須の近くの温泉街は塩原だ」と言われた。そして、鬼怒川温泉が厳しくなったと同じく、塩原も厳しいと。「高速道路が千円になったから、お客さんが塩原を通り過ぎて、福島に行っちゃう」と。塩原の魅力が終わったの様。泊まった夜は納得した様な感じしました。
しかし、次の朝は温泉街をぶらぶらしました。この戸倉上山田で立ち上げようとしている馬車ツアーは塩原のシンボルになっているぐらいに既にやっている。戸倉上山田は去年の10月に足湯がやっとできました。塩原はただの足湯じゃなくて、足湯を散歩しながらつぼの効果が出るような、尚且つ有料な立派な施設でした。頑張っているな!うらやましいな!そして、川に吊橋は何箇所にあった。これは川とのふりあいがたっぷり!うちの温泉と千曲川は残念ながら、コンクリートが多すぎて、原風景が0.その面では、塩原はライバルの鬼怒川より川とのふりあいがあった様に思いました。
そして、最後はちょっとしたドライブとウォークで電化滝を見た。その自然で感動しました。それと比べたら、戸倉上山田温泉の上の荒砥城までのドライブとウォークはどうかな?

結論から言えば、塩原温泉はいい刺激になりました。応援したくなりました!






ハーレー姫との出会い Meeting a Harley Queen

October 26, 2009: Uncategorized

Chizuko-san and her riding mate

この旅館の仕事の楽しみの一つは色んな方との出会いがある事です。

週末に愛知県からのハーレーダビッドソンのグループが泊まりに来ました。集めた役としてのはハーレーのお店の女社長でした。今回は20台ぐらいできました。駐車は玄関の屋根の下じゃ足りなくて、ロビーの中に3台も!亀清がハーレーのショールームのようになった。

そのライダーの一人との出会いが特に思い出深かったです。NHKにも紹介されました渡辺ちず子さんが40歳過ぎてからバイクを乗り出しました。バイクのライダーって、若い男性のイメージがどうしてもあります。渡辺さんはそのイメージを繰りかえっている。尚且つ、大型のハーレーで。私だったら、そんな大きいバイクを持ち起こせる自信がないけど、渡辺さんは得意だそうです。えらい!こんなに頑張っている方と出会いができて、嬉しいです。

One of the perks of this job of running a ryokan is getting to meet so many outstanding people.

Last weekend, we had a group of Harley Davidson riders come and stay with us. A local Harley dealership in Aichi Prefecture organized the ride. (The owner of the dealership is a lady by the way -- how rare is that!)

One of the riders in the group was a lady named Chizuko Watanabe. She has been featured on NHK (the national TV broadcaster) for being a lady motorcyclist who learned to ride starting after she turned 40. Chizuko-san is an amazing lady. I doubt I could lift up one of the huge Harleys, but she is apparently a specialist at it. I am glad to have met such an enthusiastic person!

渡辺さんのHPはこちらClick here for Chizuko-san's website.



Kamesei's Lobby a Harley Showroom?


おニューの飲み物Pt.2 New Beverage Pt.2

October 25, 2009: Uncategorized

Pt.1で書いた様に、自販機の飲み物選択を改善しました。亀清旅館の扱っている地ビールも改善しておきました。(私は地ビール天国のシアトルから来たというのもあるし、長野の旅館としてお客さんに長野のビールを提供したいのもある訳です。)今までは割りとリーズナブルな値段の軽井沢からの地ビールを扱っていたが、缶しかなかったです。地ビールはやはり瓶だなと思って、高くなってしまうけど志賀高原の地ビールに進化しました。色んな種類があるけど、取り合えず代表のIPAそして私が個人的に好きな真っ黒のポーターを扱う事にしました。値段は、うちの利益をまた薄くして、何とか1コイン(500円)にしました。女将社長に怒られているが、お客様さえ喜んで頂けたら・・・ 
扱ってみたら、見事に売れています。お客様にかなりヒットしています。また有難い事で!

As mentioned in Part 1, we recently made an improvement in our drink machine's selection by adding healthy, local apple juice. We also recently made an improvement in our microbrew selection. Until now, we had been offering a reasonably priced microbrew from Karuizawa. However, it only came in cans. So we finally made the step up to Shiga Kogen's microbrews that come in bottles. They are a little pricier, but by shrinking our profit margin a bit (sorry boss!), we're able to offer it for 1 coin (500 yen). Shiga Kogen Beer, which is a neighber of the snow monkeys, has a wide variety of brews. We decided to start out with their popular IPA and (my favorite) the Porter. Our guests are apparently happy with the improvement, as the new beers are selling much better than the old ones.
So when you come and stay at this Nagano ryokan, you can also enjoy a hearty Nagano microbrew, too!

志賀高原ビールのHPはこちらClick here for Shiga Kogen Beer's website.





おニューの飲み物Pt.1 New Beverages, Pt.1

October 24, 2009: Uncategorized

亀清旅館のお風呂の入り口に小さな自動販売機があります。前から何かヘルシーな飲み物を入れたいと思っていて、そしてうちのビール配達業者に聞いたら、信州産のりんごジュースがあると分かりました。早速、見積もりしてもらった。輸入のと長野産の2タイプがあって、長野産の方は運送料が比較的にかからないにかかわらず、多少に高かった。

(いつもそうやな。4年前までは、私はワシントン州産の玉葱を神戸の業者に輸出していました。距離は倍以上あるのに、北海道産のよりいつも安く提供ができていた。やはり、生産のスケールの違いやな。)

ところで、信州のリンゴ園と付き合いがたっぷりある亀清旅館はもちろん、信州産のりんごジュースを選びました。利益は薄くなってしまうけど、地元のリンゴ園の応援や、お客様の喜びを考えれば、その方が良いと思います。

お客様の反応は今のところでなかなか良いです。「そんなヘルシーな物は誰も買わない!」と周りに言われましたが、チョコチョコ売れています。お客様も喜んで頂いているし、信州のリンゴ園もきっと喜んでいます。

Here at Kamesei Ryokan, we have a little vending machine in front of the onsen baths. I had always wanted to have a healthy fruit juice selection in it, so I asked our beverage vendor. He gave me a quote for apple juice, both a local Nagano maker and one from overseas. Despite the freight having to cost considerably less, the local juice was more expensive.

(Isn't it always like that? Up until 4 years ago, I was shipping onions from Washington State to a processor in Kobe. Our pricing was always less than Japan's domestic Hokkaido onions. It's all about production scale!)

Anyways, being that Kamesei has great relations with a lot of local apple orchards, we of course chose the Nagano apple juice. Judging by how well it's selling, I think our guests appreciate it (and I assume Nagano's apple growers appreciate it).

長野興農のHPはこちらClick here for the juice maker, Nagano Kono.





りんご狩りの楽しみ Having fun picking apples

October 24, 2009: Uncategorized

りんごかトマトか? Is it an apple or a tomato?

りんご狩りはの人気度は年々に高くなっているのではないかと思います。今日も富山県からのグループが来はって、りんご狩りしたいと言っていました。亀清旅館が付き合っている宮下農園さん(Tel 026-275-3356)に連れて行ってきました。宮下農園の入り口にこの新しい看板があります。実は、私の作品です。以前にあった看板がちょっと錆びていたのでこの手作りのを上げました。横文字もちゃんと入っているし。ただ、絵はりんごじゃなくてトマトに見えるという声もあるからちょっと不安・・・

It seems like apple picking is getting more and more popular each year. There's something about being out in nature, plucking an apple off a tree and eating it right there. The freshness can't be beat! And being able to breathe in the fresh air, along with the earthy scent of the apple orchard. It all combines for a wonderful experience.
We had a group of guests today from Toyama Prefecture. They wanted to go apple-picking, so I took them to one of the farms we have a relationship with, Miyashita Orchard. They had this new sign at their entrance. It happens to be made by Yours Truly. I made sure to include some English on it, too. I kinda goofed up the apple picture, though. Some people say it looks like a tomato instead of an apple. What do you think?



紅玉が今、一番美味しい Kogyoku variety is in its peak now


温泉業界のキーパーソン(!?) The Onsen World's Key Person (?!)

October 23, 2009: Uncategorized

温泉エッセイストの山崎まゆみさんにインタビューされまして、日本温泉協会の「温泉」という雑誌で亀清旅館を紹介してくれました。YOKOSO!JAPAN 大使の山崎さんの海外の温泉の経験、そして海外から来ているこの私の日本の温泉の思いについての記事です。

こうやって、業界の中で注目されるのは嬉しいです。そして、この記事を見てすぐに群馬県からの会員、温泉鉱泉研究家の斉藤さんが雑誌で紹介された私が作った100年風呂を入りに来はりました。英語は専門語までぺらぺらで私はびっくりしました。海外の大学院で科学を勉強なされているようです。

温泉の業界の世界が奥深い!私はもっともっと勉強せいへんとあかん!

Kamesei was featured in the September / October issue of the Japan Spa Association's journal "Onsen". Onsen essayist Mayumi Yamazaki wrote about her experiences in hot springs oveseas, and then about the thoughts of yours truly from overseas on Japan's onsens. Mayumi-san is a Yokoso-Japan Goodwill Ambassador.

I am honored to be featured in such a prestigious industry publication. Soon after the issue came out, we received a visit by Onsen Mineral Spring Researcher Saito-san from neighboring Gunma Prefecture. He apparently wanted to experience first-hand the 100 Year bath I built that was featured in the article. Saito-san surprised me with his fluent, technical English. Apparently he studied chemistry at the Grad School level in the States.

I am flattered by this attention from my onsen colleagues and realize how much more study on my part is needed to join the community of Onsen Researchers.

山崎まゆみさんのHPはこちらClick here for Mayumi Yamazaki-san's website.

斉藤さんの「温泉道大全」のHPはこちらClick here for Saito-san's "The Way of the Onsen" website





新しい「紅玉」と「杏」の庭 New "Kogyoku (Apple)" and "Anzu (Apricot)" Gardens

October 22, 2009: Uncategorized

千歳「杏」 Chitose's "Anzu" Garden

4年間我慢しました。4年間ですよ。今に思うと、よく我慢しましたなと自分で思います。

何の話?

亀清旅館の「千歳」と「末広」の2つの客室の庭のことです。

「Before」の写真を見ると、笑っちゃう。馬鹿でかいコンクリートのブロック塀に狭い、さびしい庭。季節感は全然なかった。

夏に私がそのブロック塀を壊して、光と風が通れる木の塀を作りました。そして、先週は庭師の岡田さんがその2つの庭を作りました。

岡田さんの庭のコンセプトの説明:

『信州の光と風を感じる果樹の庭』です。

「末広」は長野を代表する果物「リンゴ(紅玉)」を植えた『リン
ゴの庭』。
「千歳」は千曲市の春には無くてはならない「アンズ(大実)」を
植えた『アンズの庭』。

どちらも、この部屋を訪れたお客様が、窓を開けて風と光を感じ、
お部屋と庭の両方を楽しんでもらえると嬉しいな。
庭が明るくなれば、お部屋も明るくなり、空気も軽く、爽やかにな
ります。
庭の植物の成長と一緒に、毎年違った風景がお客様を迎えてくれます。

お庭の成長を楽しみにしてください。

Four years. I put up with them for four stinking, long years.

Put up with what, you say? With the sorry excuses of gardens for 2 of our guest rooms, Chitose and Suehiro. Looking back, I don't know how I did it. The "Before" pictures are soooo pitiful. Ugly tall concrete block walls and a couple of scraggly plants.

All of that has changed now. Over the past months, I demolished the concrete walls and built a wooden fence that lets in light and air. Then last week, our gardener, Okada-san, built two new gardens. The difference is like night and day.

The concept for the gardens is a Nagano Fruit Orchard. In Chitose's garden, he planted a heritage variety apricot tree, in honor of the nearby Mori "Apricot Village". In Suehiro, he planted an apple tree in honor of the many area apple orchards. And not just any apple tree, but kogyoku variety, a heritage type renowned for its tartness.

More pictures available at Okada-san's website:
詳しい説明と写真は岡田さんのHPをご覧ください。

千歳「杏」 Chitose's "Anzu" Garden

末広「紅玉」Suehiro's "Kogyoku" Garden




末広「紅玉」Suehiro's "Kogyoku" Garden


Chitose "Before"


天狗の持っている葉っぱも紅葉になる?Does a Tengu's Leaf Change Colors?

October 21, 2009: Uncategorized

戸倉駅を見下ろす天狗です。今日はカナダからのお客さんを連れてきました。私も、天狗の位置の標高(450m?)の紅葉はどのなっているか見たかったです。天狗さんから上の木は大分赤くなっていましたが、天狗から下は色が付き始まっているだけでした。もちろん、戸倉上山田の温泉街はこれから紅葉が本格始まるところです。

ちなみに、天狗さんの持っている葉っぱも紅葉で色が変わるかな?

This is the Tengu above Togura Station. I took a couple of guests from Canada to see him today. Actually, I wanted to see if the trees around his elevation (approx. 450m) were starting to change color or not. The trees above him had pretty red leaves, but lower elevations were just starting to turn color.
Down here at Togura Kamiyamada Onsen (370m), we're just starting to get a hint of fall colors.

By the way, I wonder if the leaf the Tengu is holding also changes color in Fall...

信州戸倉上山田温泉の亀清旅館のHPはこちらClick here for the website of Kamesei Ryokan in Nagano





新そばはいつから? When does "Shin" (New) Soba start?

October 21, 2009: Uncategorized

信州のそば畑 A soba field in Nagano

日本で「女房と畳は新しい方がいい」って諺があるよね。信州では、もう1つな物の新しい時に皆が騒ぎます:そば。この時期は信州のあちらこちらでそば祭りが行われているけど、「新そば」は実際いつから?とよく聞かれます。
私のそばのコネ、戸隠の山口屋の山口さんに聞いてみました。答えは:彼らが自信を持って出せれる戸隠の新そばは11月1日からだそうです。品質をしっかり確認するのに時間がかかるようです。既に新そばと言っているものを出している店があるけれど、産地が違ったりするので、地元のいい新そばに当たってはゆっくり待たなきゃいけないそうです。

でも、その待つ価値がありますのでお楽しみに。

There's a saying in Japanese that basically translates as, "Wives and tatami mats are best when they are new." Here in Nagano, I think there is one more thing that people get excited about when new: soba. It seems everywhere you look nowadays, there's a Soba Festival going on somewhere in Nagano, and our guests often ask "When does Shin (New) Soba start?" So I checked with my soba man, Yamaguchi-san of Yamaguchi-ya soba restaurant in Togakushi. He told me that harvest has already started, but it takes time to process the soba and verify the quality of the crop. So his restaurant plans on starting New Soba on the first of November. Other restaurants may have already started serving New Soba, but you might want to verify whether or not they use local buckwheat.

So in order to get New Soba, you have to wait a little while longer. I promise, though, it will be worth the wait.

戸隠の山口屋そばレストランのHPはこちらClick here for the website of Yamaguchi-ya soba restaurant in Togakushi






亀清の冬の魅力 Kamesei's Winter Appeal

October 20, 2009: Uncategorized

冬になると、亀清の100年風呂が雪見風呂になる

東京の英字タウン誌、メトロポリスから問合せがあって、亀清旅館はウィンタースペシャルに広告を出す事になりました。東京に住んでいる英語圏の皆がこの寒い冬に亀清の温泉に暖まりに来るように、尚且つ、スノーモンキー(地獄谷の野猿公園)や信州のスキー場(白馬、野沢、志賀高原)に近い事もPRしたいと。その為に書いた文章は下記です。

Tokyo free weekly magazine Metropolis contacted us about their upcoming Winter Special. We worked out an arrangement for them to feature Kamesei, in hopes of getting English speakers living in Tokyo to come this winter to warm themselves in Kamesei's onsen. Also, we're letting them know that we are central to a lot of Nagano's winter wonderlands: Hakuba, Nozawa, Shiga Kogen, and of course the snow monkeys.

Here is the text we prepared for the magazine:

Experience the heart and soul of Japan this winter and make Kamesei Ryokan your base for exploring Nagano. Our traditional Japanese inn features a soothing onsen hot spring bath. Enjoy the gentle heat of our wood stove and the warm wood construction of our lobby. Kamesei Ryokan features gardens throughout and spacious 10 tatami mat guest rooms where you can relax while lounging in a yukata robe.

Both main onsen baths have outdoor baths as well, hand-built by our proprietor. One is wood, made from yellow cedar. The other is a garden bath made of river stones, and is open to the winter sky allowing you to bathe in the starlight as you soak in the onsen water.

Gourmet Kaiseki-style dinners featuring local and seasonal ingredients as well as full Ryokan Breakfasts are available and are highly recommended in order to truly appreciate the ryokan experience. (Vegetarian meals available upon request.)

Our town of Togura-Kamiyamada Onsen is unique because it is an onsen town -- feel free to use our wooden geta sandals and walk around in your yukata. Browse the many local shops, soak your feet in the footbath, or wander down by the Chikuma River. Or hike up to the mountain castle on the hill behind our town, or rent a bicycle and ride along the Chikuma River. For dinners out, our guests enjoy a wide variety of restaurants.

Kamesei is located central to the best of Nagano: Jigokudani’s snow monkeys, spiritual Togakushi Mountain, magnificent Matsumoto Castle and the Japanese Alps are all popular day trips. We are also a little over an hour by car from Nagano’s top ski areas – Hakuba, Nozawa and Shiga Kogen. Make an onsen stop-over on your way to or from or between skiing.

Helpful itinerary planning for Nagano is gladly provided by our proprietor. Tyler is an American who would be happy to share insight into his adopted home here in the Japanese countryside. Night View tours, 5am Zazen Meditation, Thursday Night Lion Dance practices are just some of the complimentary "excursions" offered to our guests.

メトロポリスのHPはこちらClick here for Metropolis' website.