ユニーク長野の交渉:上田へ Negotiating for Unique Nagano: To Ueda

May 14, 2010: 日米関係Culture Shock

Great negotiations, Great lunch!

今日は上田市へ出かけました。目的は長野インバウンドサミットの仲間と上田紬の工房「小岩井」さんとの交渉。今年の目的は長野県のユニークな体験、海外からの旅行者が喜ばれる体験をまとめて何かの形でPRする事。戸隠の忍者、善光寺の文化、亀清旅館で提供しているLunch with a Geisha等など。その第一歩としては300年の歴史の有る、日本三大紬である上田紬の代表:小岩井紬工房の手織り体験。
NISのKenさん、Andyさんと私が小岩井良馬さんとカリナさんと、外国人観光客との取り組み方の打ち合わせしました。協力してくれると言う良い結果が出ました。早速、来週はテストでオーストラリアからのお客さんが体験するので、我々NISのメンバーが立ち会う予定です。

話が変わりますが、その打ち合わせの後、東新担当でいる私がKenさんとAndyさんを連れて、昼ごはんのレストランを紹介する立場でした。私が松本へ行く度に、Kenさんに物凄くいいところばかり連れて頂いているので、今回は私の番でした。どこが良いかな?と悩んでいました。結局、上田市の柳町のパン屋さん「ルヴァン」にしました。味のある酒倉の建物と趣のあるパンがポイント高かったようです。お昼でセットメニューは三つがあって、せっかくだったから「ターブル」を注文した。アスパラのキッシュが最高でした。今度、若女将を連れて行かんとあかんと思いました。

良い交渉。良い昼ごはん。良い一日だった。

My Nagano Inbound Summit cohorts and I went into Ueda City for negotiations for this year's goal. Our target is to combine several of Nagano's unique "taiken" experiences, like Togakushi ninjas, Zenkoji's cultural tour, not to mention Kamesei Ryokan's "Lunch with a Geisha", into a package that can be promoted to guests travelling from overseas. First step towards that goal is Ueda Tsumugi, a 300-year old tradition and one of Japan's 3 foremost silk weaving traditions. Andy, Ken and I met with Ryoma and Karina of Koiwai Tsumugi Workshop and discussed ways in which their loom weaving lessons can be offered to tourists from overseas. The discussions went very well, and a first test case of an Australian couple coming next week has been scheduled. I look forward to working with the Koiwai's to make their "tsumugi" lessons enjoyed by more foreign visitors in the future.

After the "negotiations", Andy, Ken and I went out for lunch. As Ueda is considered my neck of the woods, it was my responsibility to choose the restaurant. This was no small task, considering the standards that Ken-san had set with all the unique restaurants he has taken me to in the Matsumoto area. I decided to introduce them to Levain, the breadshop in Ueda's Edo-era "Yanagi" neighborhood. It's classic sake brewery construction and amazingly delicious bread scored some pretty high points with Ken and Andy. I just felt guilty that I haven't taken my wife Mari there yet!

Great "negotiations", great lunch -- it made for a great day!

ルヴァンのHPはこちらClick here for Levain's website.

上田紬の小岩井紬工房のHPはこちらClick here for the website of Koiwai Tsumugi Workshop




Levain's lunch -- absolutely delictable asparagus quiche


Koiwai's Silk Weaving Shop


絵の様な牡丹 Peonies like a painting

May 13, 2010: 季節 Seasons

Pink Peonies and White Wall -- A Painting?

お客さんと一緒に渡り廊下を渡っていた途中で、お客さんが「その花は絵みたい!」と。中庭のピンクの牡丹と城壁のコントラストは目が喜ばれる絵になっていました。
春は花の時期なので亀清旅館の玄関、中庭、所々の坪庭、露天風呂の庭、離れ風の客室の庭、それぞれの庭は絵になっています。冬の雪景色、夏の深い緑色、秋のもみじやイチョウの赤と黄色、それぞれの四季は魅力があるけど、春の新緑と花の亀清が一番良いかな?

While crossing the "watari-roka" passageway with a guest, the guest stopped and commented, "That flower is like a painting!" She was referring to the pink peonies contrasting with the white wall here in Kamesei Ryokan's naka-niwa garden. It did indeed look like a painting. A pleasure for the eyes.
The various gardens here at Kamesei, at the entrance, the naka-niwa central garden with its koi pond, the tsubo-niwa pocket gardens, the garden around our outdoor bath, as well as the private gardens for the detached rooms are all coming alive in color, all like individual paintings. This is perhaps Kamesei's most beautiful season.





今年のしょうゆ豆のラスト! The last shoyu-mame of the year

May 12, 2010: その他 Miscellaneous

Takamura's Miso Selection

千曲市の代表の味噌倉は姨捨地区にある高村商店です。今日はお客さんの送迎のついでによりました。しょうゆ豆を買うように頼まれました。地元では、冬にご飯の上にこのしょうゆ豆を掛けて食べる習慣がある。しょうゆ豆というのは、醤油と味噌の間ぐらいな物で、うんと美味しいです。但し、寒い時期限定です。高村商店は保存剤を入れないので、大体5月の頭までしか売っていないそうです。今日に行ったら、「これが今年の最後のですよ!」と言われました。やはり!
是非、信州のしょうゆ豆を食べてみて下さい。もしかしたら、今度の冬まで待たんとあかんかもしらへんけど、その分の価値がある!

高村商店のHPはこちらClick here for Takamura Shoten's website.




初めての北海道 First time in Hokkaido

May 11, 2010: その他 Miscellaneous

Sakura in May, and a Meiji era building -- must be Sapporo!

旅館青年部の全国相識に出向していますが、毎年にどこか面白い所に出向者セミナーが開くみたい。去年は北九州でしたが、私の予定が合わなくて行けなかった。今年は私が入っている部会が発表したし、行かない訳に行かなかった。場所は:札幌。
と言う訳で、北海道に始めて行きました。本当は松本空港から飛びたかったが、毎日じゃないので仕方がなくて、羽田から。結局は札幌市内しか見られへんかった。北海道の「大自然」はまだ知らなくて残念。でも、札幌の街は沢山の公園があって、所々に明治時代の建物があって、尚且つ、道の全部は順番が付いていて分かりやすかった。
そして、セミナーで井門先生の「半宿、半X」の話し、つまり、旅館は生き残る為に今までの宿泊スタイルだけじゃ駄目だと、趣味を生かして、個性を出して行かなきゃいけないという講演は良い刺激になりました。
その時に写真を提供します。
Since I've joined the national Ryokan Junior Association, I've found out that once a year they hold a seminar in an unusual place. Last year it was in northern Kyushu, but I couldn't attend due to a scheduling conflict. This year, it was in Sapporo, and as the research group that I am a member of was giving the presentation, I was obligated to go.
So, for my very first time, I went to Hokkaido. You can fly from Matsumoto Airport, but the service isn't daily, so I had to go into Tokyo and fly from Haneda Airport instead. I never got to see Hokkaido's wild expanses of nature, just downtown Sapporo. However, with its many parks and a handful of Meiji-era buildings dotting the city, not to mention the numbered streets(!), I enjoyed the little bit of time I had to sightsee.
And the keynote speech by Ikado-sensei on rethinking the traditional ryokan business model by adding side project based on the owners hobbies, was very inspiring!
Here are some pictures from the trip.



Sapporo -- Where the Streets DO Have Names!


Air 'Do from Haneda


Ikado-sensei with our "Smap" researchers


The original red brick capital building


最近はお客様からこういう応援の言葉も

May 10, 2010: 温泉タウン戸倉上山田 Onsen Town Togura-Kamiyamada

我が宿、亀清旅館が古いです。見方は大体2つに分かれています:
A.古くてボロボロ;全部を壊して作り直しなさい!
or
B.古くて良い;このままで守って下さい!

このごろはA.のお客さんからの口コミが入りました。「水出が悪い」とか、「お風呂のシャワーが黒い」とか。
水の配管が古いので、詰まってきた部分が確かにあり。今回のクレームの所は設備屋さんを呼んだけど、原因は壁の中だから難しい・・・ シャワーの方は、上山田温泉の成分が強いから、一年以内取り替えた物でも黒くなっちゃう。「温泉だ」という証拠としてみてもらえないのかな?

私共夫婦でそう書かれたら悲しくなる。色々直している中、そして日々の努力は意味がないのかな?

そして、逆にB.のお客様からのメールも頂きました。最近に頂いた2つを紹介します。この親切なお言葉を頂けたら、「よし、頑張るぞ」と言う気持ちになります。応援を有難うございます!

千葉県のM様:

「先日はお世話になりました。
そして、メールをいただきどうもありがとうございます。
忙しい毎日を過ごしている私達にとって 癒しの時間をご提供いただき
ましたことに感謝いたしております。

 湯量たっぷりの温泉、本当にいいお湯でした。
建物内も広々としており、お部屋も広く、ゆったりくつろぐことができ
ました。
手作りのクッキーが、戸隠の伝統品「竹ざる」に用意されているのをみ
て、お宿の真心を感じとても嬉しく心がなごみました。
旅先でその土地ならではの製品を使われているのをみると、お宿の心意
気を感じます。

お夕飯もたいへん美味しく、ご飯がおひつに丁寧にもられていた様子
に、やはり真心を感じました。
女性の私には量が多く、少し残してしまいました。ごめんなさ
い・・・・・。
我が家は薄味なので、もう少し味が薄くてもいいなぁ、と話しました。
味付けは、いろいろなお客様相手ですからむずかしいでしょうね。

 連休後に息子の挙式があるので、今年の旅行は見合わせようと思って
おりました。
が、日頃の生活からリセットしたく、ぎりぎりになって計画を立てたの
でした。

 温泉が好きでいろいろなところに行っておりますが、あっさり系の宿
泊施設が多い中、亀清旅館さんのお客様を大切にする真心が伝わって嬉
しく、ゆっくりくつろぐことが出来たのだと思います。
よかったね、と何度も帰りの車の中で話しながら帰ってきました。

 心 って大事ですね。
見えなくても伝わりますもの。

人と関わる仕事に携わっておりますが、ひしひしとそれを感じた今回の
旅でした。 

 どうもありがとうございました。」

そして、愛知県のY様:

「玄関の大きさ、高さと奥行き。中庭を施した点在する部屋。10畳の部屋と窓辺のロビー。

しんとした自然。漆黒の夜の深さ。朝目覚めた時、鳥の鳴き声がきれいに響くこと。

これらが、完全な「静か」を感じさせ、誰しも人の心にある幼い頃の故郷を思わせ、温泉
とともによく休むことができるのだと思います。
本当によかったと思います。」




膝まで田んぼの作業@姨捨「田毎の月」 Knee Deep in Rice Field Work at the Obasute Moon Reflecting Rice Fields

May 9, 2010: 長野に来る理由 Reasons to Come to Nagano

Andy and Kenny knee deep in a Obasute rice paddy

市役所の知り合いの鹿田さんが声をかけてくれて、昨日は子供たちを連れて姨捨の有名の「田毎の月」の棚田で田植えの準備の作業を手伝いました。色々と活躍している堀口さんとの仲間と一緒に水を払えるように田んぼの周りの土をいじりました。平地の土と違って、棚田の土は粘土が入っていて、面白い感覚でした。普段は手で田んぼの土を触る機会ない私達にとっては新鮮で楽しい経験でした。

戸倉上山田の温泉街から車でたった10分でこんなに別な世界があるって不思議です。これからは堀口さん達と連携して、戸倉上山田温泉にお越しになる観光客も姨捨の棚田と農家の面で触れ合えるように計画を立ちたいと思っています。お楽しみに。



Taking a break


Farmer Shikada-san


Overlooking the Moon-Reflecting rice fields


日帰り温泉のお勧め: 万座温泉

May 8, 2010: 活動 Activities

信州と周辺の地域は本当に温泉で恵まれています。先日は志賀高原の帰りでその1つ、群馬県の万座温泉に寄りました。以前は通った事があって、その時に止めなかったけど、車から硫黄の香りが強かったと印象が残っていました。今回は通るだけではなくて、温泉に入るぞ!との計画でした。
万座は標高1800mだそうです。高い割りに、地球の中心が近く感じます。なぜなら、温泉の湯気があちらこちらから出ていて、所々は地球の中心から出てきた成分で地面が赤くなっています。火山地と言うか、火星というか、別な正解です。
そして、その硫黄の香り!空気に染められている。私が覚えていた通りでした。思い切り「温泉だ!」って感じ。
いくつかの宿がありますが、万座プリンスホテルの露天風呂からの景色が一番万座らしいとお聞きしましたので、入ってみました。お湯は信州の代表の温泉、白骨の様にミルキーでくもっていて、そして硫黄の香りがすごい事。しかし、白骨温泉が深い谷に隠れて、周りは大自然な森の所で、万座はもっと快適で、雲の上のような雰囲気で火山っぽい風情で、眺めが独特です。
戸倉上山田からの日帰り温泉として、硫黄+火山の合わせが好む方にお勧めです!

Nagano and the surrounding areas are blessed with an abundance of natural hot spring onsen mineral baths. On the way back from Shiga Kogen Heights the other day, we stopped at one of the more unique ones: Manza Onsen in neighboring Gunma Prefecture.
I had been to Manza once before, but just passing through by car. The main thing I remember about it was being able to smell the sulfur from the car. This time, I was looking forward to actually soaking in a hot spring bath in intriguing Manza Onsen.
Although Manza is 1800 meters above sea level, it feels deceivingly close to the center of the earth. That is because of the geysers of sulfur steam that are erupting all over the place and the reddish tint on the earth in places that is a tell-tale sign of minerals that have come out of the very volcanically active depths.
There are several onsen hotels in Manza. We chose the Manza Prince Hotel because its outdoor baths offer the best view of Manza's volcanic activity. The onsen water reminded me of Shirahone, one of Nagano's signature onsen areas, with its milky quality and strong sulfur smell. However, while Shirahone is hidden in a valley in the Japanese Alps surrounded by a deep forest, Manza is much more open and feels like it is above the clouds, and offers unique volcanic scenery.
For people interested in a day trip from Togura Kamiyamada to check out a strong sulfur onsen with a volcanic setting, I highly suggest Manza Onsen.

万座温泉は戸倉上山田から車で一時間20分です。(須坂経由の県道54号で。)または、軽井沢からプリンスのシャットルバスも出ています。Manza Onsen is located 1 hour 20 minutes by car from Togura Kamiyamada (via Prefectural Route 54 from Suzaka). Or, shuttle busses are provided by Prince Hotels from Karuizawa.
プリンス万座ホテルの詳しくはここ。Click here for info on Prince Manza Hotel.




浅間山~志賀高原火山ドライブ Mt. Asama to Shiga Heights Volcano Drive

May 7, 2010: メディア Media

Mt. Asama hovering over the Asama-Shirane Volcano Route

「牛に引かれて善光寺」の大イベントで忙しくて、若女将が特に犠牲になっていました。お互いに「ご苦労!」と言うことで、美咲ちゃんを連れて、ドライブでお出かけしました。軽井沢から志賀高原までの浅間―白根火山ルートを通りました。この60kmのルートは上信越高原国立公園を通って、途中の鬼押し出しや万座が見事の火山景色です。夏のような青い空の下で、気持ち良いドライブが出来ました。信州の周辺の自然はやはり、感動的ですね。

仕事も大事ですが、こういう火山を巡るドライブは偶に必要です。そして、火山もパワースポットですが、最後はやはり温泉と言うパワースポットに入らなきゃ。浅間―白根火山ルートを通って、戸倉上山田に泊まるのはちょうど良いコースではないかと思いますが、いかがでしょうか?

I have been so busy with the Zenkoji Walk event preparations, that I had been neglecting my wife, Mari. So the two of took Misaki and went for a drive yesterday. We took the Asama-Shirane Volcano Route between Karuizawa and Shiga Kogen Heights. The Route is a 60km drive through the Joshin'etsu Kogen National Park It features several dynamic volcanic scenery such as the Oni Oshi Dashi rock field at Mt. Asama, the steaming sulfer pits at Manza Hot Springs, and the caldera filled with turquoise blue water at Mt. Shirane. The pleasant, summer-like weather made for an enjoyable drive.

If you find yourself working too hard, take time out for a drive like this Volcano Route After taking in the volcano-related power spots, I suggest staying at an onsen and soaking in another power spot -- the hot spring mineral waters of an onsen ryokan, like here at Togura Kamiyamada Onsen.

浅間―白根火山ルートの詳しくはこちらClick here for more info on the Asama-Shirane Volcano Route



The volcanic protusion rocks of Oni Oshi Dashi


The Joshin'etsu Highlands from Tsumagoi


Sulfer steam at Manza


平に引かれて善光寺? Pulled by Tyler to Zenkoji?

May 6, 2010: 季節 Seasons

2010 Zenkoji Walk

無事だとは言えないけれども、牛に引かれて善光寺2010年と言う30kmのウォーキングイベントは昨日、終わりました。今年の実行委員長は我々戸倉上山田温泉旅館青年部の当番で、私でした。去年は一日雨だったが、今年は天気が晴れていました。但し、暑かった。温度は30℃まで上がったそうです。参加した313人はかわいそうでした。一人のおじさんは水分不足で救急車で病院に運ばれた。結局は軽い現象だったのでその後は家に戻られました。そして、先週に書きましたが、今年のイベントの看板動物、里子ちゃんと言う牛がデビューで出る予定でした。練習もしました。しかし、イベントの直前に長野県の保険所から連絡が来まして、先月に宮崎県で牛の病気が出た;危ないですから牛の参加を自粛する様にと。遠い九州から、尚且つ人間に移らない病気、なお尚且つ「止めて」と言わないで「自粛」と言う逃げ道の言い方で・・・ 結局は参加者の安全を選んだ。そのお陰で、テレビや新聞の皆は「牛に引かずに善光寺」で大騒ぎ。
まあ、思い出の牛2010年でした。参加者の皆さん、ご苦労様でした。そしてスタッフの皆さん、有難うございました!

Well, the 2010 Zenkoji Walk went as scheduled yesterday, and wasn't exactly uneventful. This is our town's major event of 300+ participants and 70+ staff for the 30km walk from Togura Kamiyamada Onsen to Zenkoji Temple in Nagano City in honor of the "Pulled by an Ox to Zenkoji" legend. And this year's organizing committee chaiperson was -- me! (Us ryokan junior leaders take turns being the chief organizer, and this year was my turn.)
Last year, it rained during the entire walk. This year, it was sunny, but way too hot -- 30 deg C. One elderly man collapsed due to the heat and had to be taken to a hospital by ambulance. (Luckily nothing serious -- he went home later in the afternoon.) And then there was the problem with Satoko-chan, the cow that was going to lead our parade. Last week I wrote about how I went to meet Satoko-chan and go for a practice walk with her. Well, Nagano Prefecture's Health and Welfare contacted us right before the event. A cow disease had broken out in Miyazaki Prefecture last month, and they wanted us to "reconsider" bringing a cow into the crowds of people for our event. Not only is Miyazaki hundreds of miles away and on another island, but the disease isn't spreadable to humans! And to top it off, they didn't have the balls to order us to cancel the cow, all they would say is to "reconsider", making the cancelation our responsibility. In the end, we had Satoko-chan stay home to avoid any possible problems, and the TV stations and newspaper had a field day with our "Not being pulled by an Ox to Zenkoji". At least that meant a few extra minutes of media exposure for our town...
Anyways, I want to take this time to congratulate all the people who walked the 30km from Togura Kamiyamada to Zenkoji, as well as to thank all of the staff!



With the Geisha at Zenkoji


Kamiyamada Okagura's greeting at Zenkoji


スノーモンキーアクセス*更新* Snow Monkey Access *Updated*

May 5, 2010: 青い目のおもてなし This American’s Omotenashi

Snow Monkey Train / Bus Schedule Updated for Spring 2010

亀清旅館に泊まる海外からのお客さんの約8割ぐらいは長野県に来る目的が地獄谷のお猿の温泉です。つまり、スノーモンキーズ。その温泉に入っているお猿の顔の表情が綺麗な訳。亀清旅館に2,3泊して、一日は日帰りで地獄谷へ行ってくると言うパターンが多いです。(今日もシンガポールから6名、カナダから二名がその様にお猿を見に行っています。)その足は長野駅経由で電車とバスのコンビネーションです。そのつながりは割りと分かりつらいです。ちょっとでも分かりやすくする為に、このオールマイティーな時刻表を作りました。電車やバスの予定が変り度に、更新します。2010年の春・夏・秋の戸倉上山田温泉から地獄谷までの予定表をここで発表いたします。
Approximately 80% of our guests from overseas here at Kamesei Ryokan come to Nagano for the purpose of seeing the snow monkeys at Jigokudani. The most common pattern is to spend 2 or 3 nights at our inn in Togura Kamiyamada Onsen. Then on one of their full days here they make a day trip to Jigokudani to see the monkeys soak in their onsen bath with that oh-so blissful expression on their faces. (There are 6 guests from Singapore and 2 from Canada doing something similar to that today.) The trip involves a combination of train, bus and walking and can get rather confusing. I matched up the various train and bus schedules into this one master schedule, and have just updated it for the Spring / Summer / Fall 2010 period. So come and see the Jigokudani snow monkeys and enjoy staying at Onsen Town Togura Kamiyamada!

軸谷野猿公苑のHPはこちらです。The Jigokudani Wild Monkey Park website is here.