

もっと読む
In more media-related news, the on-line magazine of the JET teachers recently featured our inn including an interview on how this American-born innkeeper finds working in Japan. If you’re curious, feel free to check out the following link:
またメディアで紹介して頂きました。JETの先生たちのディジタル雑誌で亀清旅館そしてこのアメリカ生まれの私が日本での仕事や生活についてのインタビュー。英語ですが、良かったらご覧ください。
もっと読む
A while ago, NHK World’s “Where We Call Home” program featured Kamesei Ryokan and our owner, Tyler Lynch. It’s a nice show about our efforts to survive the Corona pandemic.
ずいぶん前にNHK国際の番組で亀清旅館とオーナーのタイラーが紹介されました。ウィズコロナの努力の話など。良かったらご覧ください。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2087012/
もっと読む
亀清旅館の女湯に二つ目の露天風呂が出来ました: この狸色の信楽焼の浴槽。
今までの露天風呂は川の石(男風呂の側の[100年風呂」や木(女湯のヒバで出来ている一つ目の露天風呂)そしてタイルと檜の縁(貸切露天「しなの風呂」)でしたので、陶器の浴槽として初めてです。
私と若女将がわざわざ信楽へ行って、大きさと色を選んで、焼いて戴きました。そして私がお風呂の周り、デッキ、坪庭を作りました。
女湯の内風呂はこじんまりしてあまり広くないのですが、これでダブル露天を楽しんで頂けます。憧れられている信楽焼と上山田温泉の美肌の湯は最強の組み合わせです!是非に入りにお越しください!...
もっと読む長野県の皆様、
県民限定「家族宿泊割引」は
12月28日〜1月11日までキャンペーン♪
1人1泊当たり宿泊代金10,000円以上、なんと5000円割引!
(5000〜10,000円未満は3000円割引)
当館「亀清旅館」も登録済みです。
詳しくはhttps://tabi-susume.com
年末年始はご家族で温泉宿でゆっくりお過ごしなされたら如何ですか?
写真の「安心旅人宣言カード」は必須となります。印刷するのは手間がかかるので、こちらで用意しておきましたから手ぶらでお越しになって頂けます。
To all Nagano-ites, from 28-Dec to 11-Jan the Prefecture is providing a discount of up to 5000 yen per person for families to stay the night at an inn or hotel...
冬は特に山の道は雪で運転が難しくなりますが、電車やバスが便利です。亀清旅館からの日帰り出先の人気スポット2か所の電車バス時刻表を作成しました: 戸隠高原と地獄谷野猿公苑。
Driving in Nagano in the winter can be difficult due to snowy conditions especially in the mountains. Fortunately, there is convenient train and bus service. Here are the schedules for 2 popular winter-time day destinations from Kamesei Ryokan: Jigokudani Wild Monkey Park (the famous Snow Monkeys) and Togakushi (snowshoeing paradise).
もっと読む
亀清旅館に一番近いアルプス登山が白馬連峰の唐松岳(2620m)。リフトで1830mまで登れるから本格的な北アルプスのデビューとしてお勧めのコース。軽くトレッキングしたい方には八方池まで登るのは良し、ハードな山登りしたければそのまま唐松岳まで「日本の屋根」の世界へ。

日本の屋根(唐松岳頂上と雲海)On top of the World (Mt. Karamatsu’s peak looking over a sea of clouds)
私達は前日のお客さんを見送ってから白馬へ出かけた。登山口となる八方池山荘まで通常のルートは八方地区のゴンドラ「アダム」そして二つのリフトに乗り換えていける。(片道60分、往復で約3000円) 長野駅からの急行バスの八方バスターミナルからゴンドラまで歩けるから電車やバス交通には便利。車で行けば期間限定で黒菱第三リフトから1回の乗り換えで行けるけど、リフトまでの道があまりにもくねくねで結局ゴンドラ「アダム」経路の方が早い。(黒菱ラインは往復1200円...
もっと読む(I was requested to write about running a business in Japan, and would like to share my reflections here.)
I run a traditional onsen ryokan along with some side businesses such as a rental cycle / guided cycling and walking tours program, an Uber Eats-like deal for local restaurants, and selling the Seattle-style cookies I bake for our guests over the internet. Besides these business activities, I also run a non-profit organization for promoting tourism to Nagano, called the NINJA Project.
For the ryokan, the inn had been in my wife’s family for several decades and the mother-in-law wanted to retire but didn’t have anyone to take over so she talked about tearing it down and making a parking lot...
もっと読む亀清旅館の新型コロナウイルス対応が下記のようにさせております。
- チェックインに際しては、直接の対面を避ける為にクリアパネルを設置しております。感染予防策を講じた上で旅行者全員に検温と本人確認を実施しております。
- 旅行者に検温等の体調チェックを実施し、発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には、週末も含め保健所の指示を仰ぎ、適切な対応をとっております。
- 浴場や飲食施設等の共用施設の利用について、人数制限を設け、3密対策を徹底しております。大浴場の脱衣所にかごを減らして人数制限しております。なお、客室は10部屋で制限しております。密にならならい為です。そして、2階の部屋に関してはお客さまとお客様の間で最低1日を空けて、完全に喚起しております。海外の宿泊施設ではこれが主流で、外国人のお客さまが安心できるためです。(そのご要望の方は予約の際に申し付けてください。)...
最近のコメント Recent comments