9日に京都府京丹後市に呼ばれて、インバウンドの講演に参加してきました。
京丹後市は聞いた事がないですか?私も、なかった。それなのに最初は「この亀清旅館から離れられないから連日の夜行バスと片道3時間3回乗り換えの電車となり、大丈夫かい?」と心配したが、JNTOの知り合いの紹介だったので行ってきました。
京丹後市に行って、良かった!
市の観光部の田中涼子さんが京丹後市の「売り」と悩みを親切に分かり易く説明して頂いて、私の千曲市や上高地・長野県のインバウンド活動の経験を活かして、田中さんと講演に参加なされた皆様と良い情報交換が出来ました。
JNTOの谷さんが司会なされて、そして箱根Guesthouseの高橋社長(ようこそジャパン大使)と私が現場からのアドバイスを提供するとの形でした。
他の地域の観光状況を見学して、議論するのは非常に良い参考になります。そして、京丹後市はハードルが高い(アクセスが不便、知名度が低い)中で上手く伝われば外国人の個人客が来そう。
京丹後市は日本海側は山陰海岸ジオパークと指定されている。兵庫県の県境から経ヶ岬灯台まで、約45㎞の海岸です。コンクリートテトラポッドがなくて、自然なまま。
海辺の旅館のお風呂から波の音が聞こえて。
なおかつ、定置網漁体験や「海上」お神輿祭り、ドラゴンカヌー体験などの迫力のありそうな祭りや体験がある。
つまり、ワイルドだ。
「京都府のワイルドサイドへようこそ!」って感じ。(「京都」の知名度も生かして。)
そして、京丹後市は縮緬生産が日本全国の70%だそうです。
縮緬と言えば、着物。
着物と言えば、芸者。
芸者と言えば、京都。
また「京都」のつながりが出来ました。
我々欧米人は着物と、特に芸者にものすごく興味がある。
縮緬工房の古い町並みで着物の着付け体験して、工房見学したり散策したりすれば、最高な体験になる。
なおかつ、羽衣の伝説を伝えれば、縮緬の奥深い魅力が出そう。
「京都の着物の里」みたいな。
交通のフリーパスの重要性や、外国人観光客を外国から呼ばずに、京都市から呼ぶ事、パンフ作りの注意点など、色々と私なりにアドバイスを致しました。
短い間でしたが、京丹後市のファンになりました。今度は1日0泊ではなくて、家族を連れて縮緬の工房を見学し、自転車でそのワイルドの海岸を走りたい。
On October 11th, I went to give a speech on "Inbound" in Kyotango City, Kyoto Prefecture. Haven't heard of Kyotango City? Neither had I. So I was a bit hesitant to travel 10 hours each way. But an acquaintance from JNTO had invited me.
And I am glad I went -- seeing Kyotango City was a great experience. Tanaka-san from the city's tourism department gave a no-holds-barred account of the city's inbound tourism (basically, nil). And in discussing the matter with her and the coordinator, Tani-san from JNTO, and my fellow presenter, Takahashi-san from Hakone Guesthouse, we came up with some pretty solid suggestions.
The approximately 45-km long Sea of Japan coast line from neighboring Hyogo Prefecture to the Kyoga-misaki Lighthouse is free of concrete and completely in its full, raw, natural state. It is designated as part of the San'in Coast Geopark, accordingly. In addition, there city features a sea-festival where omikoshi portable shrines are carried into the ocean, actual net-fishing with local fishermen, dragon boat rowing and other dynamic events and activities.
In other words, Kyotango City is one wild place.
I can see it now: "Come Visit the Wild Side of Kyoto Prefecture." (Tying into the Kyoto connection is certainly a bonus in name-familiarity.)
Kyotango City also is renown for producing 70% of Japan's silk 'chirimen' (crepe). Many of the geisha in Kyoto wear kimono made from this Tango Chirimen. Many tourists, especially westerners, are fascinated with geisha and kimonos, and I think they would jump at the opportunity to see the looms at work at the chirimen workshops, try wearing a kimono made from the local fabric, and walk the historic chirimen district.
Something like "Kyoto's kimono source." (Again, playing on the Kyoto connection.)
I gave advice on so many things, like the importance of an area-wide bus and train 'free-pass', attracting foreigners not necessarily from overseas but from Kyoto City, and ideas on how to formulate brochures.
My trip to Kyotango was just a short one, but I became enchanted with the city. Next time I want to go with the family, stay a few days, see the kimono fabric shops, and ride bikes along that wild coast!
京丹後市Kyotango City
With Takahashi-san and Tani-san at Kyotango City