波閉科神社の秋祭りの2010年予定 Habeshina Shrine Autumn Festival's 2010 Schedule

2010.08.09: 温泉タウン戸倉上山田 Onsen Town Togura-Kamiyamada

お神楽の皆様@波閉科神社

(日本語は下記)

Kamiyamada Onsen is overlooked by the centuries-old Habeshina Shrine. Every year, the shrine holds an Autumn Festival that usually takes place on the autumnal equinox, 23-Sept. However, this year the Fall Festival has been moved to the weekend and will be held on Sunday 26-September.

Habeshina Shrine's Fall Festival is a unique opportunity to see a small local festival here in the Japanese countryside. It is a time for the locals to give thanks for the harvest and enjoy some traditional fun. The day's schedule varies by year, but is generally something like this:

8am: Opening banquet at a nearby community center
10am: Ceremonial Procession departs the center.
12noon: Procession arrives at Habeshina Shrine
1pm: Adults sumo
2pm~: Kids sumo
Evening: Karaoke contest
8pm: Ending ceremony featuring an "okagura" shi-shi lion dance

The kids sumo is very entertaining to watch, and for the adults sumo, often times there are not enough participants. I have twice had the dubious honor of joining their ranks. You drink your way through the 8am banquet, parade around town in your 'fundoshi' g-string, then when your name is called, enter the ring and hope your opponent had more sake than you did.

(If you, too, are interested in being a sumo wrestler for a day, contact me here at Kamesei Ryokan and I can see about getting you an invitation.)

There are a few food and toys booths set up for the festival, and a lot of drinking goes on (sake is an important part of Japanese 'matsuri'). After it gets dark, at some point the sounds of the shi-shi flutes and taiko drums can be heard, as the okagura lion dance troupe finishes up its tour of the town and arrives back at the shrine. The elders gather in front of the shrine's main building holding 'chochin' lanterns, and the lion dance takes place in the center.

The lion dance by lantern-light is a pretty powerful experience. I was really moved by it when I first saw it right after moving here. Later, when the the leader of the troupe invited me to join, I was honored to accept. I'll be there this year trying to keep up with the other flutists.

上山田温泉を守る波閉科神社の秋祭りは通常なら9月23日(秋分の日)ですが、2010年は週末に移って、9月26日(日)と言う変更が決定されました。小さな、地元の祭りです。町の皆様が収穫の感謝を込めたお祝いです。とにかく、観光向けじゃないけれど、当地の伝統と触れ合えるからこそ、観光客は逆に楽しんで頂けるのではないかと思います。当日の予定は大体この感じです:

午前8時 近くの会場で宴会が開きます。
午前10時 宴会場から神社までの行列の出立
午後12時 行列が神社に到着
午後1時 大人の相撲
午後2時~ 子供の相撲
夕方 カラオケ大会
午後8時 お神楽の獅子舞

今年の当日の予定はまだ決まっていないですが、大体こんな感じです。

子供相撲を見るのはかなり楽しいだし、大人相撲は人数が足りない場合が多くて、私は2回ほど参加さして頂いた事がございます。褌のままで行列を歩いて、そして名前が呼ばれたら土俵に入って、やる!運が良ければ、相手が自分より酔っぱらっているので勝てるかもしれない。

屋台も少しあるし、楽しい小さな祭りです。夜、暗くなってから、遠くから獅子笛と太鼓が聞こえてくる:お神楽の登場。最後は役員さん達の皆さんが提灯を持って、神社の本堂の前に並ぶ。その中で獅子舞の開催。

パワーのあるフィナーレです。

(私は上山田に引っ越しした時に波閉科神社の秋祭りを見て、終わりの獅子舞を見て、感動しました。その後、お神楽保存会の会長がメンバーになる様に誘ってくれた。「良いのですか?」と思いながら、入らせて頂きました。今年の祭りも私は獅子笛で参加します。)






Kids Sumo -- highly entertaining


Adults sumo -- not as easy as it looks!


愛情付きの川中島桃 Kawanakajima Peaches, Grown with Love

2010.08.08: 季節 Seasons

Grown with these hands.

このおじさんが親戚の北山さんです。長野市の川中島地区で農家さんです。川中島と言えば、桃が一番有名です。そして、今はちょうど桃のピークです。今年は北山さんが自分で育った桃をまた亀清旅館に持ってきてくれました。そのジューシーで美味しい事!北山さんと交渉しましたので我が宿の売店様で数カートンを持って来てくれました。この夏休みで、県外からのお客様が多いです。ジューシーで美味しい桃をお土産で買えて、喜んで頂いております。信州の旬のプレゼントになります。

(北山さんの育った桃は種類によりますが、3kgパックで1,000円~1,500円になります。)

This fella is Kitayama-san, a distant relative of ours. He hails from the Kawanakajima district of Nagano City, where he and his wife operate a fruit orchard. Around here, Kawanakajima is known for peaches, and right now is peak peach season. Kitayama-san brought a bunch of his peaches for us to eat. They were so juicy and delicious! We talked him into supplying us with a few boxes of peaches to offer for sale to our guests. With this being summer vacation time, we have a lot of guests visiting from Tokyo and other prefectures. The peaches have been a hit with the guests, many of whom have been looking for just the perfect seasonal "Nagano" gift to take back to their friends and family.

(3kg boxes of fresh Kawanakajima peaches are 1,000 ~ 1,500 yen depending on the variety.)



Mmmm! Juicy!


「穴場」 千曲川の花火 Hidden Gem: Chikuma River Fireworks

2010.08.07: 温泉タウン戸倉上山田 Onsen Town Togura-Kamiyamada

Chikuma River Fireworks over the food stands

もっと長く続く花火大会が有る。

玉の数がもっと多い花火大会もある。

しかし、戸倉上山田温泉の千曲川の花火大会を見た皆様が口をそろって、言いました:最高でした。

割と小さな町(千曲市の全体は6万人)なのに、こんなに大々的な花火大会は不思議ぐらい。なおかつ、近くで見れて(真上って感じ)、感動的。涼しい川辺、光は川に反射し、音は周辺の山から反射して、さらに感動的。最後の万葉橋のナイヤガラやグランフィナーレが思い出に残る。

最後の最後はかき氷屋さんかな?

県外からのお客様に言われました:「千曲川の花火大会が穴場かもしれない」。

戸倉上山田温泉の千曲川花火大会は毎年8月7日に行います。

There are longer firework displays.

And there are displays with more pyrotechnics.

But all of our guests who watched tonight's Togura Kamiyamada Onsen fireworks display over the Chikuma River came back with the same impression: Impressive!

At the major fireworks displays, it's practically impossible to get close to the action because of the crowds. Here at the Chikuma River display, you can get so close the pyrotechnics are almost going off directly above your head! And the breezy riverside setting is such a pleasant place to enjoy the show. The bright flashes reflecting off the river, and the BOOM!s bouncing off the surrounding mountains as well as the grand finale featuring a Niagara-like stream of fireworks from Manyo Bridge make for an exciting experience.

Judging by the long lines at the food stands, and all of the colorful yukata-clad ladies, it's one huge festival.

The Chikuma River Fireworks Display at Togura Kamiyamada Onsen take place every year on 07-August.





The 'Niagara'


Grand Finale


新しい英語のマップが注目を The New English Map in the Press

2010.08.06: メディア Media

New Map in the Media

先月に出来た戸倉上山田温泉の英語のグルメーガイド・散歩の地図は8月7日の「観光経済新聞」に掲載されました。レストラン20件、お土産屋さんなどのお店21軒の協力が集められた事と、外国人の目線で作られた事が注目されました。私が思いますが、これだけ外国人受け入れの店がそろえた温泉街は戸倉上山田ぐらいじゃないかと。

皆さんのマップつくり努力はその分の価値がありましたよね。

Togura Kamiyamada Onsen's new English Gourmet Guide / Walking Map was featured in the August 7th issue of the weekly Kanko Keizai Newspaper. Apparently the fact that so many businesses supported the making of the map -- 20 restaurants and 21 souvenir and other shops, plus the fact that it incorporated wo many features specifically for foreign travellers, were newsworthy enough to be featured. I think our onsen town is pretty unique in that we have so many shops and businesses interested enough in accepting foreign customers that they would financially support the making of this map.

It looks like all of the work that went into the map is paying off!

観光経済新聞のHPはこちらClick here for the article on the Kanko Keizai Newspaper's website.





朝6:20のラジオ体操はこんなに人気? Are 6:20am radio exercises this popular?

2010.08.05: 季節 Seasons

Andy and Kenny, you have 200 pairs of eyes watching you!

夏休みに入ったら、うちの息子たちは毎朝、6時20分に亀清旅館の裏の中央公園で集まって、温泉に住んでいる小学生の皆と一緒にラジオ体操をやっています。

(どうして夏休みなのにこんなに早く起きなきゃいけないのか?子供たちは可愛いそう!まあ、それは別として…)

今朝はいつも集まる数十人の上に、中学生は200人もいました。どこかの宿で部活の皆が泊まっています。いつもより賑やかでした。

私はいつもうちの宿に泊まるお客さんにも誘います。「朝は良かったら、ご一緒にラジオ体操に行きますか?地元の子供たちと交流ができるし」。しかし、朝6時20分だと言ったら、皆が断る。なかなか売りにくい体験ですね。

Ever since our kids' summer vacation started, they've been getting up at 6:20 in the morning to gather at the park behind Kamesei Ryokan with the other school kids living in the onsen to do the NHK Radio Exercises.

(Why the poor kids have to get up so early during their summer vacation is beyond me! There's no way you'd get kids in America to do this.)

This morning, in addition to the normal 20 or 30 local kids, there were 200 middle school kids, too. Apparently they are members of various athletic teams that are staying at one of the area inns.

I always try to invite our guests to go with us. They like the idea of mingling with the local school kids, but don't like the idea of getting up so early. I haven't managed to get any guests to go with us yet.





戸倉上山田温泉の切手も! A New Togura Kamiyamada Onsen Stamp

2010.08.04: 温泉タウン戸倉上山田 Onsen Town Togura-Kamiyamada

Chikuma City Stamps

上山田温泉の郵便局に顔を出したら、千曲市の切手が売れていて、びっくりしました。オリジナルフレーム切手「信州 千曲市」というので、1000枚限定だそうです。金額は1200円で、千曲市周辺の郵便局の13局でしか販売していないそうです。

よく見たら、切手の一つは何と戸倉上山田温泉の絵だ!嬉しいですね。

When I stopped in at the Kamiyamada Onsen post office, I spotted this poster for a new set of stamps with a Chikuma City theme. Apparently the post office made a limited issue of 1000 sheets of stamps featuring different areas of our city. The price is 1,200 yen, and the sheets can only be purchased at one of the 13 area post offices.

I was especially pleased to see that one of the stamps shows a picture of our onsen town, Togura Kamiyamada. I don't think my home town of Seattle ever got its own stamp!

郵便局のHPはこちらClick here for the Post Office website.



The Togura Kamiyamada Onsen Stamp


また大工の仕事? Here he goes again with more carpentry work

2010.08.03: 青い目のおもてなし This American’s Omotenashi

役に立っている軽トラ

去年の夏は亀清旅館の2つの客室の庭の壁を改造しました。コンクリートブロック塀を壊して、織り込んだ木の塀を作って、取り付けました。光と風が通せるようになったお蔭で、うちの庭師が良い庭を作れました。評判が良かったです。そして、旅館の外の見た目も大分よくなりました。

この夏はそのその延長で、もう一つの部屋の壁も同じ事をやります。今日はその材料を買ってきました。

軽トラが役に立ています!

Last summer, I replaced the fences for a couple of the guest rooms here at Kamesei Ryokan. I (gladly!) demolished the concrete block ones, built new fences out of wood in a horizontal woven pattern, and set them in place of the old concrete ones. Now light and the breeze can pass through the fence, which allowed our gardener to make some nice gardens for those rooms. Our guests have been happy with the results. And the outer appearance of our inn was improved immensely.

This summer will be round two. I'm going to replace a third room's ugly concrete fence with a new wood one. Today I went and bought the supplies. Our little K-Truck pick-up is sure coming in handy!





姨捨駅のリニュアル Obasute Station Renewal

2010.08.02: その他 Miscellaneous

New Gathering Place at Obasute Station

JRはこの秋に行う予定の「信州デスティネーションキャンペーン」へ向かって、姨捨駅の改造をしています。駅舎の切符売り場を再現して、くつろぎ広場が出来ました。イベントの時に、ここでボランティアーガイドたちが集まるようです。そして、ホームも半月の形の展望台ができるらしいです。今は工事中です。夜は善光寺平の夜景、お昼は「田毎の月」で有名の姨捨棚田はもっとよく見えるようになるでしょう。

姨捨駅の魅力はさらにアップ!

Japan Rail Group is making some improvements at Obasute Station ahead of this fall's Nagano Destination Campaign. The ticket office of the station house has been rebuilt, and will be used as a gathering place for local volunteer guides during events. The platform is also being rebuilt to include a half-moon shaped viewing platform. The lights of the Zenkoji Plain at night, and the moon-reflecting terraced rice fields during the day, should be especially beautiful as seen from the new deck once it's finished.

Obasute is becoming an even more enjoyable tourist spot!



New ticked window


New viewing platform under construction


日米の山トレッキング Mountain Trekking: Japan vs. the States

2010.08.01: 日米関係Culture Shock

西穂 The Nishi-Hotaka Peak

先日は北アルプスの西穂高を登りました。アルプスに入るのはスキー場や上高地の河童橋周辺以外に初めてでした。アルプスの山登りはどんな感じだろう?山小屋はどういう物?色んな疑問・不安がありました。

山小屋制度は恐らく、欧州っぽいやり方でしょう。私の生まれの米国では、山に入れば、自分でテントや食べ物を運ばない限りで、泊まる所や食事は無い訳。米英語でWildernessという言葉がある。英和辞典で調べたら、「人の住まない荒野」という言い回しとか、「自然保護区」という固い表現になる。

メキシコからカナダまでの長さ2,650miのパシフィッククレストトレール(PCT)があります。特に、ワシントン州の北部のカスケード山脈を通る周辺は町や村からかなり離れている。シアトルに住んでいたころ、友人と二人で、一部を2泊で歩きました。寝袋やテント、キャンプストーブ、水のフィルターなど、全部を運んだ。所々に平らなテント用な場所があって、適当な距離を歩いてキャンプが自由に出来ちゃう。一日を歩いても4,5人ぐらいとしかすれ違わない様な、本当に静かの山々でした。長い、長いハイクで「どっかでマクドがあると幸せやな」と二人で冗談を言ったり… 途中で、温泉のお湯が自然に出ってくる場所があって、誰かが昔、何ちゃったプールを作って、トレールを通る人たちが自由に入れるようになっていた。30kgぐらいな重いパックを二日間ずっと運んでいて、きつい坂を上ったり下ったり、うんと疲れた時にその温泉に着いた。私の今まで入った沢山の温泉の中で、一番気持ち良かったお風呂でした。ケネディー温泉という名前でした。あれから、川の洪水でやられちゃったらしいです。

その経験が私にとっては「山のトレッキング」でした。

先日の北アルプスのトレッキングはどうなるか、凄く楽しみにしていました。山小屋があるから寝袋やテントが不要だと、どれだけ楽かと思ったりして…
このアメ人の「北アルプストレッキング」の感想は:

*山の天辺にはマクドがなかったけど、山荘でラーメンを食べれて、幸せだった。そして、夢で見もしなかった事:生ビールも飲めた!

*山小屋があるのに、寝袋・テントが不要なのに、テントなど凄い道具を運ぶ人たちもいた。なおかつ、山小屋の隣でテントを張る。外は雨が降っていて、なお思った:なんで小屋の中に泊まらない?小屋がなければ、テントは必要となるけど、小屋があるのに、なおかつ小屋の隣にしか張れないとはどうかと思いました。アメリカみたいにテントを張る場所が自由に選べないのは残念かな?

*山荘は半端じゃない事。基本的にどのぐらい混んでも人を断らない。人数が布団の枚数より多い日も。食材などの配達はヘリで。すごいシステムだ。

*山の天辺登り道こそ、半端じゃない。7歳の息子を連れて、西穂の独標まで行ったが、道がそこから更に難しくなるって聞いたら、Uターンしました。7歳の子には、独標まで登れた事は十分な経験、十分自信が付いたと思う。半端じゃない。と言いながら、ロッククライミングみたいな専門的な事でもない。特別な道具なしで出来ちゃう。(逆に、その方が怖いかな?)

*山荘までの道も、半端じゃない。新穂高ロープウェーから西穂山荘までは歩いて1時間ちょっとだと聞いて、「じゃ、若女将と3歳の娘が上がって、皆で山荘で待ち合わせ」と思った。しかし、地元の人達に「いいえ、無理だ」と言う。その道を通って見て、3歳の美咲ちゃんと同じ大きさの石や段があって、無理だと分かった。ロープウェイから山荘まで、道が無理矢理に作られたって感じ。と言いながら:

*山の道は大変けど、難しくはなかった。7歳のKen君と一緒に上高地から西穂山荘まで雨の中で登った。3時間がかかるって書いてあったが、2時間半ぐらいで着いちゃった。次の日、30年代ぐらいな、30kgぐらいなパックを運んで、2時間切らないで登った女性も行った。えらい難しい事はない。なおかつ、小屋があるから、そんなに材料を運ばなくて済むから、楽と言えば楽だ。

*トレールがにぎやか事。たくさんの人と一緒になったり、すれ違ったりするので、にぎやかです。

*大自然はどこの国の山でも、気持ちいい事!北アルプスの山も、心が開きそうな、凄い所。行ってよかった!

PCTのHPはこちらClick here for the PCT website.





奥飛騨温泉郷巡り Exploring the Okuhida Onsen Area

2010.07.31: 長野に来る理由 Reasons to Come to Nagano

Welcome to Tochio Onsen

去年の12月に、奥飛騨温泉郷と上高地の旅館組合の交流会が行われました。今年のテーマは「インバウンド」(外国人観光客誘客)でした。私が呼ばれましたので、例の「欧米人の求めるおもてなし」の講演をさせて頂きました。

昨日、西穂高の山登りの帰り、奥飛騨温泉郷を通りました。私は初めてでした。新穂高温泉、栃尾温泉、平湯温泉などなど。何が印象的かというと、とにかく「奥」だったという事でした。この戸倉上山田温泉は真ん中に千曲川が流れて、周辺に1000mの山々で、旅館は27件ぐらいがそろっています。奥飛騨温泉郷は3000mのでかい山の中のものすごく深い谷に、可愛いらしい蒲田川が流れて、旅館は数件ずつが所々に並べてある。その一番奥が見所、見事の2階建て新穂高ロープウェイ、手前の方は熊牧場という観光(?)スポット;とにかく山奥の温泉郷です。お湯は透明で大した香りがないけど、その山景色に特化して、露天風呂の数が日本一ではないかという話もありました。

せっかくでしたから(そして、自分の二男が山登りで疲れて、臭くて、入りたいとのもあって)どこかの良いお風呂を探しました。偶々寄った栃尾温泉の飛騨牛丼屋さんに昼食を食べながら、お店のおじさんに「おすすめの温泉はどこですか?」と聞きました。さすが地元で、「うちの店の真前に川沿いの露天風呂がある」と言ってくれました。「お越しになる皆様がうちの温泉の良さが知れるように、ここが温泉だと分かってくれるように、小さな、簡単な、料金は気持ちだけでいいような露天風呂がある」と親切に教えてくれました。

あまり期待しないで、食べてから家族は皆で入りに行きました。そうすると、結構広い石風呂でちょうど良い温度(41℃?)で、周辺の緑の山を眺めながら、直ぐ側の蒲田川の流れも見れて(聞けて)・・・ 良い雰囲気でした。二男が「ダダ、川を触ってみたい」と言い出す。またかや?と思いましたが、お風呂から近いし、こんなに自然で恵まれている露天風呂だから… 「よし、一緒に行こう!」二人で裸で露天風呂から出て、川まで下りて、ちらっと入ってみました。その冷たい事!あわててまた露天風呂に戻って、ぐばっと入っちゃった。

露天風呂・川に入ったりすること、これは戸倉上山田温泉・千曲川で出来ない楽しみやな。

Back in December, the Oku-Hida Onsen Area and Kamikochi ryokan associations had a get-together. The theme was "Inbound" (attracting guests from abroad), and they invited me to give a talk. I had been curious about Oku-Hida ever since then.

So, on our family's way back from climbing the Alps yesterday, as we drove through the Oku-Hida onsen district, I finally got a chance to see the area. Here in Togura Kamiyamada Onsen, we have around 27 inns situated around the huge Chikuma River flowing down the middle, with 1,000 meter mountains surrounding on both sides. But there in Oku-Hida, there are groupings of a few inns strung out along the valley, and what a deep valley it is, with 3,000 meter peaks towering above. And the Kamata River flowing down the middle is a cute little stream compared with the Chikuma River. At the very end of the valley is the impressive, double-decker Shin-Hotaka Ropeway, and more in the middle is a bear farm. Those seem to be the main tourist attractions. And the onsen mineral water is clear with no particular mineral smells. However, taking advantage of the deep mountain setting, there are supposedly more outdoor baths here than in anywhere else in Japan.

Anyways, our family of course loves onsens, so we were determined to find a nice outdoor bath to soak in along the way. The owner of the shop we stopped at for lunch in Tochio Onsen said there was one right across the street. A simple, small one, but right along side the river and the price was whatever one felt like paying. The town was proud of its onsen waters, and made this bath for visitors to enjoy and experience the onsen.

Hmm, a free onsen? We weren't expecting much when we crossed the street to check it out. It turned out to be a decent size, perfect temperature (41 deg C) and had an outstanding view of the surrounding green mountains and the gurgling stream next to it. As we were enjoying our soak, son Kenny said, "Dad, can I go and touch the river?" I thought, not again! But then I saw how close the river was to the bath, and how beautiful all of this mountain and river and onsen nature was, and said, "Come on, I'll go with you!" So the two of us hopped out of the onsen, and walked down to the river buck naked, and stuck our toes in. Wow, was it cold! We rushed back to the onsen bath and jumped in!

Soaking in the outdoor onsen bath and the river? That's not something we could enjoy back at Togura Kamiyamada Onsen with the Chikuma River!

新穂高ロープウェイのHPはこちらClick here for the Shin Hotaka Ropeway website.

栃尾温泉のHPはこちらClick here for info on Tochio Onsen