変わった花びら Funky Blossoms

2008.04.19: 季節 Seasons

おもろい花びら

戸倉上山田温泉に散歩したら、この面白い花びらを見つけました。同じ木なのに白のピンクの赤の花びら。最初は桜だと思ったが、もしかしたら「ボケ」かな?週末は雨の予想ですけど、雨が降ってもこういう花は楽しめます。

While strolling around Togura Kamiyamada Onsen, I came across these intersting blossoms: red and pink and white flowers all on the same tree. At first I thought it was a cherry tree, but on closer inspection I think it's perhaps a 'boke' tree. Rain is forecasted for the weekend, but if with rain you can still enjoy the colorful blossoms.

亀清旅館のHPはこちらClick here for Kamesei Ryokan Website





新しいプラン:信州牛メニュー

2008.04.18: 亀清旅館 Kamesei Ryokan

信州牛プラン

長野の名物の信州牛のメニュー登場!
信州牛のしゃぶしゃぶかChef武井の特別味付けのプチステーキのどちらかを楽しんで頂けます。(追加料金で両方を選ぶのも可)。亀清旅館の落ち着いた伝統的な雰囲気で戸倉上山田温泉のお湯でのんびりして、そしてお部屋で信州牛をご馳走!プランです。
New Plan: Enjoy Shinshu Steak, our local specialty meat. Choose either shabu shabu, or bite-sized steak specially seasoned by our chef, Takei-san. Or choose both for a little extra. Take in our relaxing, traditional atmosphere of our inn, soak in our mineral bath, and enjoy Shinshu Steak served to your room.

詳しくはここをクリックClick here for details



shabu-shabu!


Snow Monkey Train Schedule Update

2008.04.17: その他 Miscellaneous

snow nonkey schedule update 4/08/08

Train and Bus Schedule from Togura (closest station to Kamesei Ryokan) and the Snow Monkeys, updated as of 08-April 2008. (Bus schedule has changed with the end of ski season.) If you go, please say Hi to the monkeys, and their park manager, Hagiwara-san, for us!





千曲市に映画など、チベット問題のイベント Free Tibet Events Notice

2008.04.17: 温泉タウン戸倉上山田 Onsen Town Togura-Kamiyamada

SFTからのメッセジ

チベット問題について活動している知り合いの知り合いからイベント知らせ:

飯島俊哲と申します。

この度、長野に聖火リレーが来るのを前に、広く一般の方々にチベットの問題を知って欲しいとの願いから、映画「Tibet Tibet」の上映会を開催することにいたしました。合わせてキム・スンヨン監督をお招きしての講演も決定しました。 以下詳細です。

(Screening of Movie 'Tibet Tibet')

◎◎◎【先行上映会】◎◎◎
○4月17日(木)午後6時半~
 会場:長野市TOiGO WEST(3F学習室)
    http:// www.to igo.co .jp/in dex.ht ml

○4月18日(金)午後6時半~
 会場:千曲市あんずホール(大会議室)
    http:// www.ch ikuma- bunka. jp/anz uhall/ access .html
  
 *上記2会場では監督の講演はありません。ご注意下さい。
 *会費:1000円+支援のカンパ (学割500円)
 *お問い合わせ:各会場までお問い合わせください。

◎◎◎【キム・スンヨン監督を招いての映画「チベットチベット」長野上映会】◎◎◎
○4月23日(水)、24日(木)
  (両日とも2回上映)

 ★1回目上映会
  ・上映:午後2時~
  ・監督の講演(質疑を含めて約1時間):3時半~
  (開場:午後1時30分~/終了:4時30分予定)

 ★2回目上映会
  ・上映:午後6時30分~
  ・終了後に監督のご挨拶(質疑)
  (開場:午後6時~/終了:9時予定)

 *会費:1000円+支援のカンパ (学割500円)
 *お問い合わせ:会場までお問い合わせください。
 *会場:長野市勤労者女性会館しなのき  
    http:// w2.avi s.ne.j p/~sin anoki/

○主催団体:「チベットの風」 Tel(090)4951-0018

○会場では、ダラムサラの子供達の絵の展示、チベットグッツの販売も行います。

○現在、ボランティアスタッフを募集。チベット問題の平和的解決を願う方、対話の前進を願う方、五輪の平和開催を願う方、サポートをお願いします。
 連絡先:shuntetsubou@hotmail.com






知識時の十一面観音のまつり Chishikiji Temple Annual Festival

2008.04.17: 温泉タウン戸倉上山田 Onsen Town Togura-Kamiyamada

Fellow Lion Dancers at the Chishikiji Festival

戸倉上山田温泉の近くの知識時は毎年4月17日に祭りを行います。この日に限って、普段に閉まっている十一面観音が展示される。そして、お寺の本は腐らないように風を通す式も。今日はイギルスからのお客様二人を連れて行きました。亀清の若女将の子供のころと比較したら、この祭りは随分さびしくなったそうです。イギリスの二人も言っていましたが、今の人は昔の伝統を守らなくなったと、悲しんでいました。
私はその「風を通す」式は始めて見ました。こういう地元の祭りはなかなかいいのですよ。今日は私が上山田お神楽保存会の皆様と一緒に披露しました。そうやってこういう祭りをなるべく応援したいと思っております。
Every April 17th, our local Buddhist temple, Chishikiji, holds its "11-Faced Kannnon (Goddess of Mercy) Festival". The Kannon figure is usually put away for the rest of year, and is brought out for viewing on this one day. The monks also do a special ceremony where they fan out the pages of the sacred scirpts to keep the paper from deteriating.
We had a couple of guests staying from the UK, so I invited them along to see the festival. It is an extremely local festival, and has lost a lot of its popularity in recent years. The Brits and I and some of the locals were lamenting the loss of traditions in our respective countries. But there is something bittersweet that I like about these local traditions. Today I took part in the Okagura Lion Dance, with my shishi flute. In this way, I hope to support the local traditions.



Fanning the Scriptures Ceremony


杏の里をお客様に案内 Taking guests to see the apricot blossoms

2008.04.16: 季節 Seasons

Anzu no Sato Sketch Park

「杏の里」の花、特に上の方、はまだ満開です。今日は常連のお客様、佐藤さん達、を連れて、ご案内いたしました。戸倉駅の裏の天狗パークの桜の道を通って、地元の人達しか知らない近道で杏の里を上から入りました。杏も桜も、この時期はマジックのように。
I took some guests to go see the apricot blossoms at nearby Anzu-no-Sato (Apricot Homeland). The Satoh's are regular guests of ours. We took the road that goes through the cherry trees of Tengu Park (behind Togura Station) and went on the short cut that only the locals know about. The Apricots blossoms were still in peak form, and the cherry blossoms were so beautiful, too -- what a magical time of the year.

亀清旅館のHPはこちらClick here for Kamesei Ryokan website



Anzu close-up


Meet Bono, Hakuba Innkeeper and Model Trainer

2008.04.15: その他 Miscellaneous

Engineer Bono-san

以前に「長野インバウンドサミット」の事を書いたので今日はその関係で白馬に行って来ました。そこの参加者の一人がこのBonoさんでした。Bonoさんの宿にお邪魔させて頂きました。モデルトレインがあるって聞きましたが、こんな多きいいセットだと知りませんでした。亀清では機関車トーマスの木造のセットを作っていますが、大きさ的にはこの20分の一です。Bonoさん、これからも宜しくお願いいたします。
In previous posts, I've mentioned about the Nagano Inbound Summit. Today, I went to Hakuba for a meeting there. One of the participants was Bono-san. Afterwards, we checked out his inn and played with his cool train set. Thanks for your hospitality, Bono-san.

Bonoさんの宿のHPはこちらClick here for Bono-san's website.

長野インバウンドサミットの詳しくはInfo on the Nagano Inbound Summit





夜桜は綺麗ですが、朝桜も綺麗!Cherry Blossoms in the Morning

2008.04.14: 温泉タウン戸倉上山田 Onsen Town Togura-Kamiyamada

上山田温泉の中央公園の桜

桜は夜のライトアップが最近にはやっていますが、朝日の光で一番綺麗ではないかと思います。亀清旅館の裏の中央公園の桜です。今週末(4月18日、19日)は戸倉上山田温泉の女将の会の提供で屋台が出る予定です。花見へどうぞ!
It's a sort of fad to have cherry blossom 'illumination' festivals at night now, but I think the blossoms are at their prettiest in the early morning light. Pictured are the 'sakura' in Chuo Park behind our inn.





春の花の露天風呂

2008.04.13: 亀清旅館 Kamesei Ryokan

初春の露天風呂

亀清旅館の露天風呂の初春です。あちらこちらで植物が冬眠から出てきています。何が出てくるか、何が咲いてくるか、お楽しみですね。
This is Kamesei's outdoor bath's first spring. Already some new growth is sprouting in the garden. I can't wait to see what plants and flowers come out.
亀清旅館のHPはこちらClick here for Kamesei Ryokan's website.



One of my favorite flowers: Elephant Ears


ピンクの時期 Pink Season

2008.04.12: 温泉タウン戸倉上山田 Onsen Town Togura-Kamiyamada

亀清旅館の裏の中央公園の桜がほぼ満開

信州って、主には2シーズン:グリーンとホワイトです。しかし、雪が解けてから新緑が入るまでの間がどちらかというと、ブラウンになってしまいます。そのしかし、グリーンが始まる直前に、一時的にピンクになります。梅に杏に桜に桃に。戸倉上山田温泉のあちらこちらがピンクの花びらできれいになりました。
Nagano has 2 main seasons: Green and White. But after the snow melts, and before the spring leaves start to grow, it ends up being pretty Brown. However, just before the Green season starts, we have a brief Pink season thanks to the flowering trees blooming -- plum, apricot, cherry, peach, etc. Around our onsen town, there are spots of pink all over the place.



桜のようこそ


新戸倉のサッカー場もさくら