芸者プランの案 A Geisha Plan Proposal

September 27, 2008: その他 Miscellaneous

Geisha Proposal

最近、冬に海外からの長野に来るスキー客の人数が増えています。欧米人では特にオーストラリア人が多いです。長い滞在も良くあるらしいです。休憩の日に地獄谷のスノーモンキースや松本城のツアーが人気です。今年は○村の観光協会がそのツアーのメニューを増やしたいのでうちの戸倉上山田温泉の観光協会に「良いお湯と美味しいお料理と芸者の演奏と着物着付け」の商品を作るように頼まれました。亀清旅館も協力しておりますのでこのような案を出してみています。スキー客だけではなくて、こんなようなパッケージに興味がある団体とかいらっしゃれば、是非お問い合わせを下さい。
Lately there has been a boom in skiiers coming to Nagano from overseas in the winter, especially Australians. They tend to stay for an extended period, and for their off days, there are popular day trips to see Matsumoto Castle or the snow monkeys of Jigokudani. This year, one local travel bureau is hoping to offer some new tours, and they approached our town's bureau about an 'Onsen + Kaiseki Meal + Geisha Show + Kimono wearing' plan. Kamesei Ryokan has been happy to oblige, and we put together this proposal. We would be happy to arrange something similar for other groups, so if there is any interest, please do not hesitate to contact us.

亀清旅館のHPはこちらClick here for Kamesei Ryokan website





千曲市の自慢:採りたて紅玉りんご The Pride of Chikuma City: Kogyoku Apples

September 27, 2008: その他 Miscellaneous

(長野放送と言うテレビ局の千曲市代表として書いた分の一部です。)

千曲市の自慢: 採れたてりんご

長野県は県としてりんご生産の二番目である。10月と11月のころ、どこへ行っても「りんご狩り」の看板が見えてきます。県内はどこのりんごが一番美味しいかと言う話をしたら、恐らくけんかになってしまうかもしれない。でも、この戸倉上山田の周辺の産地は美味しい方ではないかと思う。ことしの出来上がりが去年のに負けないぐらい良さそうだ。そして、一番美味しく食べる方法は:採れたて!

沢山のりんご農園でりんご狩りが出来る。りんご狩りは素晴らしいりんごの試食も出来るし、農家の人達に会う機会にもなる。りんごについては驚くほど沢山の種類がある。「津軽」が8月から始まるので夏のりんごと呼ばれている。8月末からゴルデンデリシだ。今年は10月1日から「千秋」と甘酸っぱい「紅玉」が始まる予定だ。その後はでかい「陽光」が出て来る。定番の「ふじ」が10月末から始まる。(下記の表参考)...

(続きはNBSのHPへ。)