「紅玉の木の下に咲いている黄色い花は何ですか?」と、客室「末広」にお泊りになったお客様に聞かれました。
亀清旅館の庭師、岡田さんは派手な花より「知っている人が知っている」の様な花が好きです。私もお陰様でいつも勉強になっています。今回は2年前に作ってもらった「紅玉」のテーマの坪庭に咲いてきた花の事でした。
岡田さんに聞いたら、黄華錨荘(きはないかりそう、学名は Epimedium koreanum)でした。wiblio.jpによると、英名は無いとはっきり書いてありますが、それこそ調べました。「妖精の翅」とか「司教の帽子」、そしてもっと面白いのは「助平なヤギの草」と、色んな名前があるそうです。亜細亜では性欲漢方として使われているそうです。伝説の由来によると、ある農家は黄華錨荘を食べた雄ヤギが雌と遊びだしたのを見たそうです。
庭師の岡田さんはどういうつもりでこの客室の庭に植えたか分かりませんが、黄華錨荘は確かに珍しい花です。これからお客様に聞かれたら、ちゃんと答えられるようになりました。(問題は、答える勇気があるかどうか!)
"What's that yellow flower blooming at the foot of the apple tree?" One of our guests staying in Kamesei Ryokan's guestroom 'Suehiro' asked me lately.
Our gardener, Okada-san, prefers subtle plants as opposed to showy ones. He seems to pick flowers that only real gardening aficianados would be familiar with. This yellow flower turned out to be no different: Epimedium koreanum.
When I researched it in a Japanese encyclopedia, it rudely said there is no English name for the flower. Luckily I stumbled upon a website dedicated to epimedium, and learned it has a variety of unusual, imaginative names in English: "Fairy Wings", "Bishop's Hat", and, most provacative, "Horny Goat Weed". Apparently the plant is used as an aphrodisiac herb. According to legend, a farmer noticed his goats would get frisky after grazing on the flower.
I'm not sure what our gardener Okada-san intended by planting epimedium in the pocket garden for this guestroom, but now if a guest asks, I can say what the flower is. I'm just not sure I have enough guts!