夕べは旅館青年部の集まりで茨城県の筑波山温泉に泊まりました。朝は少し余裕があったからケーブルカーに乗って、筑波山の山頂まで行ってみました。晴れている日なら、東京のスカイツリーが見れるそうですが、今日は雲の中だったせいで、数メーター先のブナの木さえ見えなかった。
帰りはロープウィーで降りて、そして1時間ぐらいのハイクで温泉に戻りました。
「西は富士山、東は筑波山」と言われる割に、立派なケーブルカーもロープウェーもある割に、雄大な神社があるのに、観光客が少なかった。平日だったせいか、頂上に人間よりお土産屋さんの数が多かった。
戸倉上山田の温泉つくりの議論の中で、「隣に目玉な観光スポットがあればいいのに…」とよく聞きます。筑波山温泉の隣に筑波山とのケーブルカーなどの名所があるのに、観光客が少ない。温泉実態の魅力を磨く必要があること、改めて思いました。
やはり、違う温泉地へ行けば、沢山の刺激になります。勉強中の青い目の若旦那でございます。
In conjunction with the ryokan junior association's big get-together in Ibariki, all the participants stayed at Tsukubasan Onsen. In the morning, I had a bit of free time, so I rode the cable car to the summit of the onsen's namesake Tsukubasan Mountain.
In spite of being known as the Eastern counterpart to Western Japan's Mount Fuji, and despite having not only a cool cable car but an awe-inspiring ropeway gondola lift as well, there were surpringly few tourists. In fact, at the summit, there were more souvenir stands that tourists. Maybe it was because of being a weekday, or maybe it was due to the foggy conditions (I could barely see a beech tree a few meters away, let alone Sky Tree in Tokyo).
Nevertheless, it made me realize that onsen areas like Togura Kamiyamada can't just rely on having a tourist destination nearby. We have to build on the attractiveness of our town itself.
Taking a trip to another onsen district can be very inspiring!