イベント費用効果の研究 Cost-Benefit Analysis of Events

2013.07.12: 青い目のおもてなし This American’s Omotenashi

長野県旅館組合青年部は先日に松本で研究会を開催した。岳都推進委員会の上條さん(上高地・徳澤園)のプロデュースでイベントの費用効果を分析するとの研究。

この戸倉上山田温泉は毎年5月に我々地元の旅館青年部主催で「牛に引かれて善光寺詣り」の300人が30kmを歩くイベントをやっております。良い宣伝になるし、参加者は大半喜んで頂ける。しかし、費用もかかる割りに宿泊者に結ばない。

三十数年続いているからその「伝統」の為だけ継続すべき?

今回の研修会でそういう所を分析しました。事例で:

*白馬のトレールラン(東京の専門会社のプロデュースの時に大赤字、自分達のボランティアー力で何とか黒字)

*白樺湖池の平ホテルのプリキュア部屋(著作権代が高いけど稼働率アップ)

*渋温泉xモンスターハンター(著作権?いし自分達の苦労はかなりあるけど今までなかった客層で温泉街が賑やかになり今年で三回目の参加)

*上高地の山のイベント(ギアーメーカーのスポンサーご凄っ!)

上條さん、色々と考えさせてくれて、良い研修会を有難うございました!

徳澤園Tokusawaen
支部xモンハン Shibu x Monster Hunter





これから2年間、千曲警察署協議会委員 Installment as a Police Citizen Consultant

2013.06.14: 青い目のおもてなし This American’s Omotenashi

これから2年間は私が千曲警察署協議会委員となりました。14日に委嘱式が行われました。

今回の協議会で取り敢えず私からは2つの提案しました。
ある小学校の周りが「ゾーン30」となって、車の特別スピード制限となった事を聞いて、上山田小学校の周りもお願いした事と、
温泉の繁華街の客引きは抑えられないのかと、つまり、海外からのお客さんがせっかく浴衣を聞いて、下駄を履いて温泉街をカラコロ歩いて頂いているけど、真っ青な顔で戻ってくる事がある。

皆様は何か警察署に伝えたい事があれば、どうぞ仰って下さい。次の協議会に言いますので。

I've been selected to the local police district's consultative committee. For the next two years, if anyone has any suggestions for the police feel free to let me know and I will pass it on!

千曲警察署Chikuma Police Department





県旅館組合と県庁訪問 Visiting the Prefectural Office and the Ryokan Assoc. Gen'l Meeting

2013.06.05: 青い目のおもてなし This American’s Omotenashi

5日は県の旅館青年部の仲間と県庁へ行って観光課の国際室と私達の「ユニーク長野」の企画の打ち合わせしました。その後、長野県旅館ホテル組合会の総会に参加しました。今年は特別で、私ども青年部役員の紹介もありました。

総会の後の懇親会で普段はお話が出来ない親会の先輩方や県観光課のリーダー達や国会議員さん達などと会える機会です。今年は宿の方が忙しくて顔だけ出して帰りました。本当はもっと積極的にそういう所に参加しないと…

慣れなっきゃ!

On the 5th, I went into Nagano City and along with some fellow Junior Innkeepers, stopped at the Prefectural Office and paid a visit to the Tourism Association to discuss our "Unique Nagano" project. Then we attended the annual General Meeting of the overall Nagano Prefecture Ryokan Hotel Association. As something new this year, myself and the other Junior Innkeepers directors were introduced at the meeting.

At the reception afterwards, the elder innkeepers as well as leaders from the prefecture's Tourism Department and various politicians gathered for a buffet. It's a chance to get to talk with people you normally don't have a chance to meet. But our inn was a bit busy so I had to leave early after making a few greetings.

I have to get used to attending such functions!





ガンダム観光の効果 The Power of Gundam Tourism

2013.06.01: 青い目のおもてなし This American’s Omotenashi

先日に東京に行った時に、他の旅館青年部と合わせて、お台場のガンダムにプッチ観光しました。ダイバーシティーというショッピングモールの外に本物の大きさのガンダムが設置してある。

ガンダム文化の知らない私でも感動しました。そして観光客が大勢見に来ていました。ガンダムファンが多いので、観光客を呼ぶのにやはり魅力がある。皆さんはショッピングモールでどれだけ買い物をするのかは知りたいですね。

観光業の皆は「魅力つくり」に必死ですが、大きい夢を持つのは重要だな。ガンダムサイズの大木さ!

On my latest trip to Tokyo, I hooked up with some of my fellow junior innkeepers for a short side trip to see the Gundam statue in Odaiba. It stands outside the Diver City shopping mall.

Even for me who didn't grow up with Gundam, the statue is impressive. And a fairly large crowd of tourists had gathered to see it. I am curious as to whether or not the statue's ability to draw crowds translates into extra sales for the shops in mall.

People in the tourism industry like me are always trying to think of ideas for new attractions. It's important to dream big -- Gundam big!






「ゆで蛙」 日本ヤフーの宮坂社長@長野県青年部総会 Boiled Frog: Yahoo Japan's CEO at Nagano Junior Innkeeper's Annual Mtg

2013.05.14: 青い目のおもてなし This American’s Omotenashi

Yahoo Japan's president, Miyasaka-san

13日に長野県旅館ホテル組合会青年部の総会は白馬で行われた。白馬ひふみの丸山智彦さんが新しい部会長となった。
その時の講演会はヤフージャパンの宮坂学さん。

その講演のテーマは「ゆで蛙」。

つまり、蛙を鍋でゆでたら、最初は温度が気持ち良くなって、知らない内に危険となる。私達の会社にも、調子良い中の危険感を持つのが大事だと。

彼らのセオリーは「貴方の顧客は誰?貴方がいなくなると誰が困る?」との事を既に考える事。
それは長野県として考えると、顧客=山好きな人達。つまり、長野の一番の魅力は「山」。尚且つ、その山は日本の独特の感覚である「里山」。他の国は山と人の生活が離れていると。 ←確かに、英語で里山はどうやって表現するか、困っています。欧米ではその感覚がないかも。

そう思うと、亀清旅館がいなくなると誰が困るか、考えないといけない…

On the 13th, the annual meeting of the Nagano Junior Innkeepers Association was held. Hakuba Hifumi's Tomohiko Maruyama became our new leader. The keynote address was by Yahoo Japan's chairperson, Manabu Miyasaka.

The theme: Boiled Frog.

If you boil a frog in a pot of water, at first the frog enjoys the slowly raising temperature. But before he can do anything about it, the water reaches the deadly boiling point.

As a company, even if the numbers look comfortably good, it's imperative to always be on the lookout for danger.

One theory he uses is having each individual employee constantly remind his or herself who their customer is. Who would be inconvenienced if they were gone?

If applied to Nagano Prefecture, Miyasaka-san thinks it would be people who love mountains. For him, Nagano's biggest attraction is its mountains. And Japan's mountains are unique in that the distance between people and the mountains is minimal. Japan has a phrase "Satoyama", with 'sato' meaning 'home town', or 'my backyard', and 'yama' being mountain. I'm not sure how to exress that sentiment in English, perhaps because in English speaking countries mountains are considered wilderness.

Miyasaka-san's speech has me thinking who Kamesei Ryokan's customers are -- who would be inconvenienced if our inn were to go away...



新しい県部会長 白馬ひふみの丸山智彦さん
Our new leader: Maruyama-san from Hakuba Hifumi

白馬ひふみ Hakuba Hifumi





これからの講演の予定 Upcoming Talks I'm Scheduled to Give

2013.05.09: 青い目のおもてなし This American’s Omotenashi

JICA's Nagano Global Seminar, one of my several upcoming talks

最近はこの「青い目の若旦那」の講演の依頼が増えてきました。5月と6月の予定と講演のテーマをお知らせ致します。(注:一部は参加が有料となり、一部は会員制)

5月20日(月) 15:00~
「青い目のアメリカ人から見た日本の食」
@ホテル信濃路 (長野市)
長野県調理師会長野支部 Tel(026)264-6584

5月下旬 朝5:45~
「英語圏の観光客のお金の落とし方:ビジネスチャンスはどこにあるか?」
倫理研究所・千曲市支部 Tel(026)261-5205 会員制

6月21日(金)14:00-15:30
「人権ふれあいセミナー」
千曲市人権ふれあいセンター
お問い合わせ Tel(026)273-3693

6月29日(土)13:35-15:20
「外国人観光客が求めるおもてなし」+長野に来ないと体験できない体験ワークショップ
信州グローバルセミナー JICA駒ヶ根
有料。ほぼ定員に達しているそうです。Tel(0265)82-6151

都合が付けば、尚且つご興味があれば、どうぞ、ご参加して下さい。

This 'American Innkeeper in Japan' has been invited to give several talks by various organizations in May and June. Here's a list in case anyone is interested. (Note: Some of the talks require a fee to participate, and some are for members only.)

20-May (Monday) 3pm
"An American's View of Japanese Cuisine"
At Hotel Shinanoji in Nagano City
Sponsored by the Nagano Chefs Guild
Tel(026)264-6584

2?-May, 5:45am
"How Western Tourists Spend Money: Where are the Business Opportunities?"
Sponsored by the RINRI Institute of Ethics, Chikuma City branch (026)261-5205 (Members only)

21-June (Friday) 14:00-15:30
"Human Rights Seminar"
Chikuma City Human Rights Center (026)273-3693

29-June (Saturday) 13:35-15:20
"What Westerners Tourists Expect in Japan" and "Unique Nagano" Workshop
Nagano Global Seminar
JICA Komagane (0265)82-6151 (Participation fee applies)



Nagano Chefs Guild Talk


亀清の家族でダブル入学式 Double Commencements for our Kamesei Family

2013.04.05: 青い目のおもてなし This American’s Omotenashi

4月4日に私ども亀清の家族で入学式は2つもありました:
長男のアンディー君が戸倉上山田中学校に、
長女の美咲ちゃんが上山田小学校に、
入学しました。
(二男のケネス君は小学校5年生になった。)
段々と成長する亀清の家族♪

(ちなみに、美咲ちゃんのランドセールの色はカラフルで可愛いでしょう。昔は男子が黒、女子が赤だったらしいけど、今年の上小に入学した女子で赤は一人しかいなかった。お相撲の褌は昔に全員が黒だったところで今は様々の色って事と一緒。日本と言う国も成長して来たね。)

Our family here at Kamesei Ryokan celebrated two school commencements on April 4th:

Andrew entering Togura-Kamiyamada Middle School,
and Misaki entering Kamiyamada Elementary School.
(Our middle son, Kenneth, is now a 5th grader at Kamiyamada Elementary.)

Our family is growing up!

(As a side note, elementary school students in Japan get a 'landsel' backpack as a 1st grader, and use it for 6 straight years. Back in the days, boys had black ones, and girls red. But as the color of Misaki's backpack indicates, the trend today is for a wider variety of colors. In fact, only 1 girl in this year's Kamiyamada Elementary 1st grade class had a red one. It reminds me of how all the sumo wrestlers used to all wear black fundoshi loincloths, but now each has a different color. Japan as a country is also growing up!)




長野と最も似つかない所 About as different from Nagano as possible

2013.03.30: 青い目のおもてなし This American’s Omotenashi

Seductive Big Island

長野に見れない景色: 黒砂海岸にココナッツ。

ハワイ島は約1週間しか滞在しなかった。

「一週間も滞在したか?」と言われそうですが、やりたい事が多くて一か月間でも足りない様な気がした。最後の日はサーフィンをやってみたが、ハマってしまいました。思い切りハワイ島ファンになりました。

取り敢えず、信州に戻って、訪ねる皆様が信州ファンになって頂くように努力する事!

A coconut on a black sand beach.

This is a sight we can definitely never see in Nagano.

Our stay in Hawaii was just one week, but even a whole month wouldn't have been enough. There was so much to see and do. On our last day, I got to try out surfing -- and I'm hooked! The Big Island did a great job of seducing me to its charms.

Now it's back to Nagano, and back to my job as an innkeeper, trying to seduce our guests to Nagano's charms!



Surfin' with my li'l brother


ハワイ島の温泉見学 Hot Springs in Hawaii: Ahalanui

2013.03.27: 青い目のおもてなし This American’s Omotenashi

Onsen and Ocean -- Great Combination

温泉宿を経営している私がハワイ島に行った時に、現地の温泉も行ってみたかった。弟に頼んで、Ahalanui Hot Springsに連れてもらった。海沿いで自然に浮いている温泉が波と混ぜてちょうど良い温度となっていた。

ハワイ島への旅行で仕事も混じってしまった。本当温泉バカだな。

While on vacation on Hawaii Island, I heard there are hot springs there. So I had my brother take me to Ahalanui Hot Springs. The mineral water naturally flows to the surface, where it mixes with waves from the ocean creating perfect temperatures for swimming.

Even when on vacation in paradise, I can't get onsens out of my head!







2年ぶりの家族での里帰り First Family Trip Back to the States in 2 Years

2013.03.26: 青い目のおもてなし This American’s Omotenashi

この春休みで2年ぶりで家族を連れて里帰りしました。シアトルからの親と下の弟とヒロに住んでいる真ん中の弟とハワイ島で合流しました。

旅館は犠牲になりましたが、青い目の若旦那なので、うちの子供達と向こうのママ・パパ・従弟と合わせないと…

Volcano国立公園にての家族写真。

For spring break this year, our family took a trip back to the States -- first time in 2 years. My parents and youngest brother met us in Hilo, Hawaii where my middle brother lives.

It was tough closing the inn down for a few days, but we have to give our kids a chance to see their grandparents and cousins once in a while.

Family picture taken at Volcano National Park.