関東方面の皆様、今日の18:15から東京テレビ局「TBS」のニュース番組「Nスター」での特集は日本伝統を守っている外国人4人が紹介される予定です:
お茶屋のフランス人
おそば屋のアルゼンチン人
熱海の芸子さんのルーマニア人
と
温泉旅館の米国からの若旦那
宜しければ、ご覧になって下さい。宜しくお願い致します。
関東方面の皆様、今日の18:15から東京テレビ局「TBS」のニュース番組「Nスター」での特集は日本伝統を守っている外国人4人が紹介される予定です:
お茶屋のフランス人
おそば屋のアルゼンチン人
熱海の芸子さんのルーマニア人
と
温泉旅館の米国からの若旦那
宜しければ、ご覧になって下さい。宜しくお願い致します。
FM Naganoと千曲市が連携した
千曲市浪漫紀行「すいっちばっく・おばすて」と言う番組がスタートされました。
今日は私が呼ばれて、第一ゲストとしてDJまるやまけいこさんにインタビューされました。私から見る戸倉上山田温泉の魅力・夢を語らせて頂きました。
放送は今週木曜日(12日)の昼間だそうです。機会があれば、是非お聞きになって下さい。
(まるやまさん、ディレクターの一之瀬さん、スタフの峰村さん、リポーターの中村さん、有難うございました。これからの編集を頑張って下さい。)
そして、ついでにもう1つなPR知らせ: 今日のNHK長野の6pmニュースで戸倉上山田温泉の「東北応援プラン」の紹介がある予定です。またよかったら、ご覧になって下さい。
Our city has teamed up with FM Nagano for a special program promoting the town as well as Togura Kamiyamada Onsen. Today I was invited to be the first guest on the show, and gave my take on what our town has to offer visitors as well as my "Onsen Town" dream to promote Togura Kamiyamada overseas.
Broadcast is scheduled for lunch time this Thursday 12-May. Take a listen if you can.
Also, tonight on NHK Nagano's 6pm news, there will be a feature on Togura Kamiyamada Onsen with a guest appearance by Yours Truly.
FM Nagano's info here FM Naganoのくわしくはこちら
毎日新聞の「聞かせて:まちづくり」コラムで全国のあちらこちらでまちづくりに活発的に動いている人を紹介している。
この間は長野支局の小田中さんが私にインタビューして下さりました。個人客に感動を与える事とか、旅館の「体を充電する場面」の役割とか、私の今までの町興しの思いを書いてくれました。
文章は毎日新聞の記事にて
One of Japan's national newspapers, Mainichi Shimbun, has a column on Civic Improvement featuring interviews of individuals that are active in their communities.
Odanaka-san of Mainichi's Nagano bureau came and interviewed me for the column. The article recently ran in our local paper and has been in other regional editions, too. Odanaka-san focused on some of my experiences and things I've learned about community involvement, such as working on making memorable experiences for each individual guest, and keeping in mind that as a ryokan, our role is to be a place for guests to relax and get back in touch with themselves.
The full article is at the above link, in Japanese, if you wish to check it out.
信州大学の教育部で「+sunagU」と言うフリーペーパーを発行しています。12月にその関係で学生が亀清旅館に取材してくれました。1月23日発行されたVol.4で我が宿を紹介してくれました。先日に亀清二十数部が届きましたのでお客様に提供しております。
さあ、大学生から見た亀清旅館はどんな感じでしょうか?取材の時に、私なりの仕事に対するセオリーを伝えようとしました。仕事の一部を体験させたし、温泉街のサイクリングツアーしながら旅館の若旦那としての町興しの仕事も説明しました。
書いて頂いた文章や、載っている写真を見ると大分分かって頂いたようです。皆は大学を卒業してから、どんな社会人になるでしょう?楽しみですね。
In December, a group of Shinshu University students came to Kamesei and interviewed Mari and I for a free magazine they are publishing. The magazine is called "TsunagU", which means 'Connections', and Volume 4 which features Kamesei Ryokan came out on January 23rd. We just received our copies and have them out in our lobby for guests to read.
I was curious about what kind of impression the students got from when they came to report about our inn. I tried to convey my personal business theory and, via a bicycle tour around town, I showed them the various activities I and the other innkeepers are involved with for civic improvement.
Judging by the article and the pictures, I think they got the message. I wonder what type of contribution they will make to society once they have graduated college and enter the School of Life.
雑誌のHPはここです。Click here for the magazine's website.
長野県観光部に頼まれて、県の「信州に泊まろう!」キャンペーンの宣伝の為にテレビ信州の撮影そしてテレビ局のスタジオまで出る様に頼まれました。撮影@亀清は無事に先週に行われて、昨夜は私がスタジオまで足を運んで、「ゆがたGet!」という番組で生放送で出ました。
この「信州に泊まろう!」キャンペーンの1つのテーマはエコを取組んでいる旅館や温泉地です。我が亀清旅館の薪ストーブと湯たんぽの事も、同じ戸倉上山田温泉のしげの家の地元の食材を生かしている料理の事も出ました。そして、スタジオに呼ばれたのは旅館の代表として私、そして県の観光部からの小澤さんとイメージキャラクターのアルクマ。放送の最後は私が駅で捨てられた自転車を緑にペンキした戸倉上山田温泉のレンタサイクルの一言もPRしておきました。
スタジオに入れば、わくわくしますよね。MCの松井さんや伊藤さんのオーラ、カメラマン達の技、県の報道部の方、など。自分もちょっとしたスター気分になりました。しかし、終わってからは寒くて暗い夜の中でスタジオから駅まで一人で歩いて、電車の変わった時刻表のせいで45分待って、ホームで買った冷たい弁当をさびしく食べて、誰がスターかと。
まあ、長野県の旅館のPRにさえなったら、嬉しい事です。
Nagano Prefecture's Tourism Department recruited me to participate in a TV production to promote their new "Stay Nagano!" campaign. Last week, a film crew came and shot footage here at Kamesei Ryokan, and last night I went to the "Yugata Get!" studio at TV Shinshu's headquarters to be live on the show.
Part of the campaign is to highlight ryokans and onsen districts that promote enviromentally sound techniques. Kamesei was chosen for our lobby's wood burning stove for which we use trimmings from the local apple orchards. One other local ryokan, Shige no ya, was featured for their meals specializing in local ingredients (thus cutting down on greenhouse gas emissions for sourcing them).
This was my first time to be in a TV studio. There's a lot of energy in the studio, with the bright lights, the skilled camera technicians, the 'aura' of the two hosts ... it makes you feel like a star just being there. Of course, afterwards, the long walk back to the station in the cold Nagano winter night all by myself, and having to wait 45 minutes for a train at the odd hour, sufficing on a cold bento dinner bought on the platform and eating it all alone, all quickly brought me back to reality that I am not a star!
Anyways, I'll be happy as long as the TV show succeeded in promoting Nagano Prefecture's ryokans.
テレビ信州のHPはこちらClick here for Shinshu TV's website.
しげの家のHPはこちらClick here for Shigenoya's website.
旅行読売の2月号で「温泉直行バスの旅」特集の中で、東京ー戸倉上山田温泉の直行バス、ハーヴェストツアーさんの温泉ライナーが紹介されました。往復で3400円のびっくりする値段で戸倉上山田温泉の中心になるカラコロ足湯で降りれます。亀清旅館の玄関から150mです。
記事の中で、「泊まりたい宿」は3つが紹介されました。その1つは、何と我が宿、亀清旅館でございます。降り場に近い事と、私が以前に戸倉上山田温泉の宣伝キャラバンで皆さんと東京へ行った時に旅行読売の事務所にも顔を出した努力のお蔭でしょう。
まあ、これで東京方面のお客様が便利な、なおかつ手頃の値段の直行バスで戸倉上山田温泉にお越しになって、楽しんで頂けたら幸いです。
The February issue of monthly travel magazine 'Ryoko Yomiuri' has a feature on direct bus services linking Japan's major metropolitan areas with various onsen districts.
One such service is Harvest Tour's "Onsen Liner" linking Tokyo and Togura Kamiyamada Onsen. The price: only 3,400 yen round trip! The bus drops people off in front of the Kara-Koro footbath in the middle of town. It is a short 150 meters from the front entrance of our inn, Kamesei Ryokan.
Part of the article showcases 3 ryokans. One of the 3 suggested inns is ... Kamesei Ryokan! This is probably due to the proximity of our inn to the bus stop, as well as the fact that on our town's last publicity 'caravan' to Tokyo, the other innkeepers and I also paid a visit to Yomiuri's office. If it weren't for making that effort, I'm sure Yomiuri would have never heard of us.
I hope more and more Tokyo-ites make use of the convenient and reasonable Onsen Liner to come and enjoy Togura Kamiyamada Onsen.
旅行読売のHPはこちらClick here for the website of Yomiuri's travel magazine
長野県の観光協会及び旅館組合の主催で、「信州に泊まろう!」キャンペーンは1月21日から4月30日まで行う予定です。長野県民限定及びエコ泊と連泊コースがありまして、登録した施設に泊まって、スタンプをもらって、応募すれば無料宿泊券やアルクマ商品を当たれる。
亀清旅館はもちろん、全面的に参加しております。
長野県民限定で「追加料金無しで食事部屋出し」プラン
エコ泊で薪ストーブ、湯たんぽ、LED電球化、等などの環境に優しい宿つくりしております。
長野県観光部の紹介で、テレビ信州の取材の予定が入りました。来週はVTRで一部を撮影し、そして1月27日の夕方「ようがたGet」という番組で放送される予定だそうです。私がスタジオに呼ばれているので、一部は生放送になるそうです。
テレビ局のスタジオ?初めてです。でも、信州の頑張っている宿泊施設の宣伝の為なら、喜んで行ってきます!27日は、お楽しみに!
Nagano Prefecture's Tourism Association and Ryokan Associations are presenting a "Stay Nagano!" Campaign, scheduled to run from January 21st to April 30th. With parts exlusively for Nagano Prefecture residents as well as "Eco-Stay" and "2-Night Stay", anyone can participate and register to win a free night's stay or a cute Arakuma character doll.
Here at Kamesei Ryokan, we fully support the "Stay Shinshu" Campaign.
For Nagano Prefecture Residents, we are offering a special "Meals Served to Your Guestroom for No Extra Charge" Plan.
For Eco-Stay, we feature a wood burning stove in our lobby, upgrading to LED light bulbs, timed sensors / switches on not only lights but shower facilities, etc., etc.
The other day, we got a call from the Prefecture's Tourism Association. A local TV Station, TSB, wants us to be in one of their programs promoting the "Stay Nagano!" Campaign. They will come next week to shoot some footage, then I've been asked to go to their studio for a live production, to be aired the evening of Thursday January 27th.
A TV studio? This will be my first time! I'm a bit nervous, but if it is to highlight the great efforts of my fellow Nagano ryokans, than I am more than willing to cooperate and help out!
「信州に泊まろう!」キャンペーンの詳しくは県のHPへDetails on the Stay Nagano campaign on the Prefecture's website.
テレビ信州のようがたGetのHPはこちらClick here for TSB's You Gotta Get website.
信州大学の生徒達作のフリーペーパー「Tsunagaru」のスタッフが亀清に取材しに来てくれました。私と若女将の旅館の若旦那・若女将としての生活について記事を書いてくれるそうです。その一部として、本人たちも旅館の仕事を体験したいとのの事で、お客様のお名前を看板で書いてもらいました。
スタッフが大学生ですから、社会人としての人生がこれからですが、少しでも旅館の業界のニュアンスをお伝えできたかな?記事が出てくるのは楽しみにしております。
Students from our local university, Shinshu U., are producing a free magazine called "Tsunagaru" which basically means 'connecting'. Several of their staff members came to interview Mari and I for an article. Apparently they want to write about what it's like to run a ryokan. As part of their project, they wanted to experience a bit of what ryokan work is like. So I had them help out with writing the names of the guests on the sign boards.
These students have their whole lives out in the 'Real World' ahead of them. Hopefully I was able to convey what being an innkeeper is like. I'm looking forward to seeing the article.
長野県の代表の新聞「信濃毎日」に7月に出来た英語のマップの取材が載りました。このグルメガイド・散歩地図の作成には、私がまとめ・編集の役割だったけど、20件のレストランと23件のお土産などのお店のご協力があった訳です。その皆様の努力のお蔭で出来たのでこうやって地元の新聞で認めらるのは有難い事です。
なおかつ、今回の取材の内容がマップの趣旨を一番伝われている。つまり、
*外国人が日本に来る理由の中で、お料理が優先順位の上の方です。戸倉上山田温泉はこうやって20件のレストランもあるという事はそのニーズにしっかる対応が出来る事。
*これだけグルメなレストランがそろっている温泉街は少ないです。戸倉上山田温泉の強みだと思います。
これからもこの温泉の良さをPRしていきたいと思っておりますので宜しくお願い致します。
Nagano's main newspaper, the Shinano Mainichi, had an article in yesterday's edition about the English Gourmet Guide / Walking Map I put together for our onsen town, Togura Kamiyamda. This article was the best so far -- it explained how unique our onsen town is in having such a variety of good restaurants which appeals to Japanese-cuisine-loving foreign travellers.
Here's hoping for more PR for all the wonderful things Togura Kamiyamda has to offer.