日本の小宿に受賞♪ しかしながら、努力がまだ足りず Kamesei Ryokan Selected as one of Japan's Top Small Inns

2021.01.12: 亀清旅館 Kamesei Ryokan, 青い目のおもてなし This American’s Omotenashi, メディア Media
「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」の選考審査委員特別賞「日本の小宿」表彰状を頂きました。
An industry newspaper released their annual list of Top 100 Hotels and Inns in Japan as decided by professionals, and our inn Kamesei Ryokan was selected in the Small Inn category.
同じ日にお客さんから「最低・最悪」1点のクチコミを頂きました。
旅館の商売は難しいです。
我が亀清旅館は確かに古いです。
昔ながらの良いところを守りながら直す所を少しずつ15年をかけて直してきました。それが評価されて、「日本の小宿」に選ばれたかと思われます。
しかし、そのクチコミ通り、努力がまだまだ足りません。
The same day we received the award, we got a 1-star customer review that called our inn "Low-level, the worst".
Apparently we still have lots of improvements to make.
口コミは匿名でしたが、
年末年始に5泊の予定だったが1泊だけで帰ったおじさんがいました。恐らくその方かな?
本来ならば年末年始は一人旅を受けていないですが、今年はコロナ関係でキャンセルが多かったから特別に予約を受けました。「本を読んでこもりたい」と言われて、中庭を見下ろす静かな一番こもりやすい部屋を提供した訳です。布団敷きに行った時に、暖房機に不満で「熱風が嫌だ」と言われました。炬燵を持ってくるように言いましたが面白くない顔されました。信州の冬で部屋でこもりたいけど暖房の熱風が嫌。さあ、宿が最悪なのか、そもそもお客様の選択ミスだったのでしょうか?
実は最近にお客さんとのトラブルは数件がありました。
小グループの同級生で夕食の時に挨拶したら、「この茶碗蒸しがだめだ!」と怒鳴れました。
別な方は予約時に5時何分に戸倉駅に着くから送迎をと。「着いてからお電話を頂けたら喜んでお迎えいたします」と連絡を送って、その返事も来ました。当日になって、「駅に連絡した時間でついて、待っているが送迎はまだ来ない」と怒りの電話。迎えに行って、お客さんがあまりにも大袈裟に怒っていたから私が大袈裟に謝りました。さらに怒られた。「これだけ気分が悪かったら違う宿に泊まった方がお互いに良いんじゃないか」と言ってみたら、更にさらに怒られた。
亀清旅館は良いか悪いか、小宿です。
大きい宿なら茶碗蒸しは定番の者が多いけど、我がChef武井の「びっくり茶碗」があえて「びっくり茶碗」で、それを目合ってリピーターになる方は少なくはないです。
大きい宿は送迎専用スタッフがいて、いつでも送迎が出来るかもしれません。逆に、この戸倉上山田での一番大きい宿は決まった2回の時間帯でしか送迎しない。亀清旅館の「着いてから電話してください」ポリシーは古宿なりのやり方ですよ。
古宿は良し悪しがあります。皆様のご理解をどうにかお願い致します。

メディアで紹介、その3: トークショーにて And Even More Media: SSL Talk Show

2021.01.12: メディア Media
Inbound Ambassador JJ Walsh kindly interviewed me for her Seeking Sustainability Live talk show. We got into some deep discussions on the current state of tourism in Japan with the Corona pandemic, as well as a bit on my background and future goals here at our inn, Kamesei Ryokan.
Feel free to watch, and I'd love to hear what you think.
JJ-san also proposed some exciting ideas to collaborate on a workshop in the future -- stay tuned!
私の在住者としての大先輩がインタビューしてくれました。ウィズコロナの日本の観光の現状など、結構ディープな話しが出来ました。英語ですが、良かったらご覧ください。

メディア紹介、その2: JET雑誌にて More Media Coverage: The JET Magazine

2021.01.12: メディア Media

In more media-related news, the on-line magazine of the JET teachers recently featured our inn including an interview on how this American-born innkeeper finds working in Japan.  If you're curious, feel free to check out the following link:

またメディアで紹介して頂きました。JETの先生たちのディジタル雑誌で亀清旅館そしてこのアメリカ生まれの私が日本での仕事や生活についてのインタビュー。英語ですが、良かったらご覧ください。

NHK国際で亀清旅館の紹介♪ As seen on NHK World

2021.01.10: メディア Media, その他 Miscellaneous

A while ago, NHK World's "Where We Call Home" program featured Kamesei Ryokan and our owner, Tyler Lynch.  It's a nice show about our efforts to survive the Corona pandemic.

ずいぶん前にNHK国際の番組で亀清旅館とオーナーのタイラーが紹介されました。ウィズコロナの努力の話など。良かったらご覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2087012/

Interview with Kamesei's Tyler Lynch on the Japanofiles Podcast

2020.09.03: 亀清旅館 Kamesei Ryokan, メディア Media

Dave Carlson recently interviewed Kamesei Ryokan's proprietor, Tyler Lynch, for his Japanofiles podcast.  This is Tyler's 2nd appearance.  Get caught up on Tyler's various projects with our inn, our onsen town Togura-Kamiyamada, and with inbound tourism for Nagano Prefecture.    Special thanks to Dave-san for the interview, and for talented editing.  Dave-san's Japanofiles podcast is a fantastic way to gain insight into the international community in and around Matsumoto.

亀清旅館のオーナー、タイラーが松本のデーブ・カールソンさんのJapanofilesポッドキャストで紹介されました。

Direct Download:

https://japanofiles.com/episode-74

iTunes:

https://podcasts.apple.com/us/podcast/the-japanofiles-podcast/id331131569

Stitcher:

https://www.stitcher.com/podcast/the-japanofiles-podcast-2/the-japanofiles-podcast

亀清の主人がロケハンター?テレビ朝日にて Kamesei's Owner On Location!

2019.08.04: メディア Media

テレビ朝日さんのまたの面白い番組に出させて頂いて感謝です。ADの保志場さんやディレクター、タレントの田山涼成さん、撮影クルーの皆さん、大変お世話になりました。おかげさまで私は白川郷と五箇山のファンになりました。

お客様のお部屋でお布団を敷きながらこの番組が映ってました。ご覧になった感想で「行きたくなった」という声も。
まさに、そのための番組でしょう。


What a great program by TV-Asahi on Shirakawa-Go and Gokayama.

番組明細はここ

グローバルへ奮闘! Our efforts to promote Onsen Town Togura-Kamiyamada on TV

2019.05.16: メディア Media, サイクリング Cycling

2019.05.14の「ご近所さんは世界から」(TBS・BS)と言う番組で私ども亀清旅館が紹介されました。ナビゲーターの壇蜜さんで、私共の街との取り組みのストーリーでした。我がずくだしエコツアーのサイクリングツアーも出ました。
改めて戸倉上山田温泉の皆さんに支えて頂いているように感じました。この温泉の魅力を是非にグローバルに奮闘!


Some scenes from the TV show that featured us last night. The focus was on our cooperation with the community to promote our Onsen Town Togura Kamiyamada, including our Zukudashi Eco Tours cycling tour.


https://www.bs-tbs.co.jp/entertainment/gokinjosan/episode/ (Episode #5)

青い目のおもてなしのバラエティー番組・スタジオデビュー? My TV studio debut?

2019.02.12: メディア Media

2月16日のテレビ朝日「視察団」番組のテーマ:外国人に人気のある温泉。温泉に詳しい外国人ゲストは?お楽しみに! TV Asahi's "Shisatsudan" program for Saturday 16-Feb will feature onsens popular with foreigners. One of the guests will be a certain foreigner with unique onsen experience...

https://www.tv-asahi.co.jp/shisatsudan/index.html#next_link

青い目のおもてなしが「信州おもてなし大賞」に Hospitality Recognized by the Governor!

2015.03.03: 温泉タウン戸倉上山田 Onsen Town Togura-Kamiyamada, 亀清旅館 Kamesei Ryokan, 青い目のおもてなし This American’s Omotenashi, メディア Media, その他 Miscellaneous
Tyler Receiving the Nagano Omotenashi Award from the Guv

Tyler Receiving the Nagano Omotenashi Award from the Guv

2月14日に私、亀清の若旦那、タイラーが長野市で行わられた式典で長野県知事阿部守一氏から「信州おもてなし大賞」を受賞されました。

自分の中で小さい事しかやっていませんが、

亀清旅館のお客さんの為に露天風呂を作ったり、お茶菓子に母親のレシピーのシアトルクッキーを焼いたり、

戸倉上山田温泉の為にレンタサイクルを設置したり、多言語の散歩地図・グルメガイドを作ったり、

長野県の為にユニーク長野のアプリを先頭として作ったり、

その一つ一つが重なって、それなりの効果が認められたようです。

それにしても、森を復活したC.W.ニコルさんや何万人が集まる蔵開きを企画した遠藤酒造の遠藤さんなどと並ぶのはドキッとしました。

まだまだおもてなしを勉強している段階です。これからですよ、私の貢献が出来るところ。

On February 14th, Yours Truly, the proprietor here at Kamesei Ryokan, was preented a prize by the governor of Nagano Prefecture, Shuichi Abe-san, in recognition of my contribution to Nagano's hospitality ('omotenashi').

Personally, I feel my contributions have been limited in scope, limited to such things as:

For our guests here at Kamesei Ryokan, making an outdoor bath and baking cookies using my Mom's recipe,

For Onsen Town Togura-Kamiyamada, setting up rental bicycles and making a foreign language walking map / gourmet guide,

For Nagano Prefecture, making the Unique Nagano mobile app.

Little things like these start to add up, which I guess was what the judges considered in awarding me the top prize.

I still feel I am only in the early stages of learning "omotenashi", and look forward to contributing much more in the future!

長野県おもてなし大賞Nagano Prefecture Omotenashi Award

ユニーク長野 Unique Nagano

C.W. Nicol's take on the award ニコルさんの目線から

信州人大賞: 青い目の若旦那受賞! Winner of the 'Shinshu-Jin' Prize

2014.09.17: メディア Media

青年会議所の長野県ブロック大会が9月15日に行われた。目玉イベントは「信州人大賞」でした。長野県に貢献している24人と団体が申請して、その内の五人が選ばれた。

私が中心で作った長野県旅館ホテル組合青年部の事業「ユニーク長野」のアプリを基にして申請してみた。しかし、他の皆さんの活動を見たら、確率が低いかなと心配でした。

その結果は?

発表の時に自分がもう4人と舞台に登りました!ユニーク長野の影響が認められたようです。

今年度はユニーク長野が長野県観光課国際室に取り上がれて、言語も項目も拡大になる予定。更に信州に貢献になる!

The Nagano Branch of the JCI held their annual meeting here in Chikuma City on Sept. 15th. The main event was the Shinshu-Jin Prize, a cash prize award given out to 5 people who contribute the most to Nagano Prefecture.

I was among the 24 people / groups who applied for the prize. The Unique-Nagano app that I worked on with the Ryokan Junior Association was the basis of my application.

Looking at the caliber of the other applicants, I figured my chances of being selected were pretty slim. But at the final presentation, I got to join 4 others on the stage.

This year, the prefecture's Tourism Dept. has taken the Unique Nagano project under its wings and will increase the number of entries as well as languages. So my contribution to the prefecture is bound to become even greater!

ユニーク長野 Unique Nagano