市場調査と分析 Market Research & Analysis

2010.02.18: 亀清旅館 Kamesei Ryokan

Analyzing Jalan's data for Togura Kamiyamada inns

我々旅館は口コミの点数を良く見ています。改造すべきな所はどこかと。改造した所はどういう効果があるかと。その意味で、ネットエージェントのじゃらんネットの口コミデーターが細かくて役に立ちます。戸倉上山田温泉で約35件の旅館がじゃらんに登録しているので今日はそのトップの宿の口コミを分析しました。我が宿は小さいですから、部屋数や予約の数で勝負が出来ません。従って接客やお料理に努力をかけています。こういう分析で色々と見えてきます。例えば、客室の満足度は5点満点の4.0になっています。以前は3.8や3.9でした。この年度の部屋改造はやはり、効果が見えています。周りの旅館と比較したら、低い方ですからまだまだ努力が必要だと。
そして、外国人利用のtripadvisor.comの口コミも調査しました。千曲市に載っている旅館23件の中で、亀清旅館は見事に#1です。インバウンドの努力も効果が見えています。

We ryokans look very closely at the reviews and comments we receive from our guests. We use the data to find out what areas need improvement, as well as what effect the improvements we made is having. Today I researched the data for the top inns here in Togura Kamiyamada Onsen on the leading domestic ryokan net agent, Jalan net. Their customer feedback data is very detailed, making for some very enlightening results for us. For example, our guestroom rating is 4.0 out of a total of 5.0. It used to be 3.8~3.9, so we can deduct that the improvements we have been making on the rooms this past year are having a beneficial effect. However, it is still lower than our peers, so we have a lot more work to do.
Besides the domestic market feedback, I also looked at tripadvisor.com's information from the foreigners market. Of the 23 inns listed for Chikuma City, Kamesei is #1. That is really encouraging!

Click here for info on Chikuma City / Togura Kamiyamada Onsen inns from Trip Advisorの千曲市・戸倉上山田温泉旅館情報はこちら





客室改造の次の一歩 Next Step in Reforming the Guestrooms

2010.02.05: 亀清旅館 Kamesei Ryokan

千歳の新しい床

亀清旅館の今年度の目標、客室改造、の次のプロジェクトは無事に出来ました。千歳aka「杏」と末広aka「紅玉」の2部屋のベランダは絨毯が引いてありました。秋にその2部屋の庭は庭師の岡田さんに作ってもらって、そしてコンクリートブロックの塀を壊して、代わりに木の塀を造って、取り付けました。その新しい庭をベランダの椅子から眺める時に、気の塀に合わせてベランダの床は絨毯じゃなくて、やはり木の板がいいナと思いました。

以前に書いたのですが、上田第三木材が長野県の赤松を利用した床材を作っています。私がその工場に買いに行ったので、貼り付けはやっと出来ました。町の大工さん、村越さんが道具を貸してくれて、やり方を親切に教えてくれました。エアーガンを使うのは初めてでした。まあ、そこそこうまく出来たと思います。この板で部屋の雰囲気は大分変わりました。社長も「明るくなった」と言ってくれました。

我々欧米人はどちらかと言うと、こんな木造の床材に憧れます。木の温もりで落ち着きます。尚且つ、地元の木材を使って、そして木こそは「和」の味がします。欧米と日本の両方の良い所を生かす。絨毯の代わりに木の板貼りはこの青い目の若旦那なりのお客様の為のおもてなしの1つです。

My current project for this year has been to renovate some of our guest rooms here at Kamesei Ryokan. I finally completed the next step in that project. Two of our guestrooms, Chitose aka "Anzu" and Suehiro aka "Kogyoku" had some homely carpet laid down in the veranda space in between the tatami mat main room and the garden. This past fall, we had our gardener, Okada-san, re-do the gardens for both rooms. In addition, I demolished the concrete block fence and made a nice wood one. In order for our guests to better enjoy viewing the new gardens, and to better match the wood fences, I decided to install wood flooring in those rooms' verandas.

As I previously mentioned, there is a local wood flooring manufacturer that uses Nagano-grown red pine. I went to their factory and purchased the flooring, and this week I finally had the chance to install it. Our local carepenter, Murakoshi-san, lent me his chop saw and air gun and showed me the installation techniques, and I had at it. It was my first time to use an air gun. The project turned out pretty nice, if I do say so myself. Even our boss said the room feels a lot brighter with the new floor.

Us Westerners tend to appreciate wood floors more than carpet. The wood just lends a nice warmth to the room. And, the wood itself is from local trees, and Japanese construction places a high value on wood materials, too. So the new wood floors are the best of both worlds -- that's the role I like to play as an American innkeeper at a traditional Japanese ryokan.

信州戸倉上山田温泉の亀清旅館のHPはこちらClick here for the website of Kamesei Ryokan in Nagano.



Installing the wood flooring with Misaki


初生け あやめ会@亀清 First Ikebana: Ayame-Kai at Kamesei

2010.02.03: 亀清旅館 Kamesei Ryokan

初生け

先日にSBCラジオで俳句の東福寺先生に「初鏡」など、日本のお正月の習慣は色々と教えて頂きました。今日はあやめ会という生け花の仲間が亀清旅館で新年会を行いました。お部屋の床の間にメンバーの皆で作った生け花を飾りました。「初生け」と仰っていました。なるほど。
こうやって、客室の床の間に生け花があれば、季節感も感じれるし、その空間が物凄く新鮮になります。毎週火曜日にその北村先生が教えているから来れば?と誘っていただきました。悩んじゃいました。本当は亀清旅館は客室の床の間に生け花がある様なレベルに持って行きたい。現状の生活では趣味を増やすのは・・・ でも、生け花は憧れていますのでいつかは習いたいです。

Last week, thanks to SBC Radio, I got a lesson in haiku poetry by Tofukuji-sensei. One thing he taught me about Japan's New Years traditions are all the "firsts", like "first time to look in a mirror".
Today we had some guests from the Ayame-kai ikebana circle. During their stay, they made a ikebana decoration for the tokonoma alcove. The flowers make such a difference by bringing in a sense of the season, as well as brightening up the space. Apparently their teacher, Kitamura-sensei, holds lessons every Tuesday, and they invited me to join.
Hmmmm. I really appreciate ikebana, and would love to learn how to do it. But I already have too much on my plate now... Someday!





駐車場案内看板+(遊び心の)アルファ A Parking Sign + (a little fun) Alpha

2010.01.27: 亀清旅館 Kamesei Ryokan

亀清旅館の宿の前に駐車場があります。でも、なぜか、お客さんに「駐車場はどこか?」とよく聞かれます。考えたら、駐車場の案内看板が無いのはいけないのかと。そのきかけで、息子達と看板作りという工作が始まりました。
ただの駐車場案内看板だけじゃつまらないから、ちょっと遊び心を書けました。まず、亀清の前に通る道は「公園通り」ですが、その名前があまり知られていないそうです。町の道看板を真似して、「公園通り」という看板も作りました。
次は、私の地元のシアトルのFremontというご近状に面白い看板があるのでそれも真似してみました。その近状は宇宙の中心だと勝手に決めました。「Fremont Center of the Universe」って画像検索をすれば分かると思います「海は何メーター」、「パリーは何キロメーター」などの印がある。それを真似して、亀清の駐車場看板に「カラコロ足湯は200m」や「善光寺は30km」、「シアトルは7980km」も。楽しい作品が出来ました。
亀清の前を通れば、是非見てください!

Even though we park our guests cars right in front of the entrance to our inn here at Kamesei Ryokan, often guests ask "Where's the parking lot?" I realized, perhaps the problem is we don't have a "P" (Parking) sign. So the boys and I started a little craft project: a Parking sign. And not just any ol' Parking sign -- one with a bit of flair.

First of all, the road that passes in front of Kamesei is technically called Koen Dori (=Park Road). But not many people seem to know its name. So we made a "Koen Dori" street sign, patterned after the city's official ones.

Next, we took some inspiration from the Fremont neighborhood of my home town, Seattle. The people there decided they were the center of the entire universe. If you do an images search for "Fremont Center of the Universe", you'll see the sign they made, with direction arrows to Paris, Timbuktu, and so on. We copied that idea, and made arrows to such places as the Foot Bath (200m), Zenkoji Temple (30km), as well as Seattle (7,980km).
So if you pass in front of Kamesei, please see our new sign. And hopefully our guests will know where the parking is (as well as how far Seattle is!).





今朝もまた雪景色を手配しました。

2010.01.23: 亀清旅館 Kamesei Ryokan

今朝に起きたら、外はまた白くなっていました。一昨日ぐらいは最高温度11度もありましたが、雪がついに戻りました。しかし、亀清の中庭は雪景色モードの時、うんと綺麗です。お客様が喜んでくれました。

This morning when I woke up and looked outside, I was surprised to see everything covered in white. We just had a high temperature of 11 deg C a couple of days ago, but the snow came back quickly. I have to say, Kamesei's naka-niwa garden sure looks pretty with its blanket of snow. Our guests were delighted with the beautiful scenery.





新プラン、その2: 上山田の得品を生かした記念日プラン

2010.01.20: 亀清旅館 Kamesei Ryokan

温泉旅館に泊まる方は様々です。毎週の様に旅館に泊まる方がいながら(つい最近そういう「プロ」がお越しになりました!)、年に一度に何かの特別な記念の為にお泊りになる方もいらっしゃる。その為に、亀清旅館の「記念日プラン」は前から造りたいと思っていました。何の付加価値の得点は喜ばれるか、ずっと悩んでいました。そして、先日は温泉の花屋さんに顔を出したら、良い香りした綺麗なバラのアレンジメントがありました。そして、隣のスイーツ屋さんに入ったら、豪華なケーキがありました。考えてみれば、この戸倉上山田温泉で記念日の為の得点として喜ばれる商品は沢山あるって事に気付きました。先月は子供達を連れて、「Bamboo」というお店のプリザーブ・フラワーの飾りを作る体験をしました。そういう飾りもある!そして、私が大好きな、この温泉のオリジナルの更科焼きの陶芸もある!
夫々のお店を打ち合わせして、地元の特別商品を生かした記念日プランを造りました。是非、次の誕生日や結婚記念日などの特別な時に、ご利用して頂きたいと思っております。

詳しくは亀清のHPに。Details on Kamesei's website.





新プラン、その1: 冬限定の鍋プラン

2010.01.19: 亀清旅館 Kamesei Ryokan

暖かいお鍋

日本の冬の楽しみの一つは鍋料理。我が家族の今日の夕食は寄せ鍋でした。妻と子供達と自分がお鍋の周りに集まって、お話しながら具をちょっとずつ入れ、出来上がったのを取って、美味しく+楽しく頂きました。温かい鍋料理は寒い冬に合うし、皆が自然に集まる。

亀清旅館では、Chef武井がお客様の依頼があれば鍋料理も出します。具沢山の暖かい鍋はやはり、人気があります。冬限定ということで、HPのプランのメニューを更新して、改めて鍋プランを足しました。是非、冬だからこその良さを楽しんで下さい。

Tonight, our family had an "o-nabe" hotpot meal for dinner. "Nabe" means pot, and dishes cooked in a pot in the middle of the table are a favorite winter-time cuisine here in Japan. We certainly enjoyed our nabe tonight -- the heated food warms your body on cold winter days like this. Plus, it really brings the family together. We had some fun conversation with the kids while eating out of the same pot together.

Our chef here at Kamesei Ryokan provides "o-nabe" meals for guests if requested. I went ahead and updated our website with a Winter Special "O-Nabe" plan, featuring 4 different types including shabu-shabu. So now our guests can enjoy a warm, family-bonding meal at Kamesei this winter.

詳しくは亀清のHPにて。See details on the Kamesei website.



具沢山のお鍋


お客様からの写真 Photos from our Guests

2010.01.18: 亀清旅館 Kamesei Ryokan

Tajiri-san's portrait of Yours Truly

私は写真が大好きです。撮るのも見るのも。自分で撮った写真はこのブログで活躍しています。今日は、お客様から頂いた写真、そして私が撮ったお客様の写真を提供したいです。
I love photography. Both taking pictures as well as seeing pictures that other people have taken. I use a lot of my pictures for this blog, but today I am dedicating this entry to pictures taken by some of our guests. And also to pictures of some of our guests.

まずは、お正月にお泊りになった田尻さんからの写真。「あまり上手な写真ではないのでゴメンナサイです。」と本人が言いますが、すごく格好良く撮れています。実物があんなに格好いいのに・・・
First of are these pictures by Tajiri-san from when he came during New Years. In his e-mail, he apologized for the poor quality. Eh? These are fantastic. I just wish his model was as cool in real life...
田尻さんの写真をもっと見たなら:http://blog.livedoor.jp/siawaseya/

そして、スイスから来たFionaさんの写真。彼のStefanとりんご屋さんの飛田さんがドイツ語会話@知識寺の写真。日本らしい雰囲気が良く撮れています。
Fiona and Stefan came from Switzerland and took many pictures capturing various aspects of Japan's essence. Here's a pic by Fiona of Stefan practicing his German on Mrs. Tobita at Chishiki-ji.
You can see more of pic's here:
http://www.flickr.com/photos/fionajd/sets/72157622906828286/

最後はスペインからのGabrielさんの写真。上山田お神楽保存会の練習に連れて行きましたのでその日本の伝統と振り合えて、嬉しかったようです。
And finally, a picture from Gabriel when she and her beau visited from Spain. I took them to our Okagura lion dance practice -- as you can see, they really got into the traditional culture.

取り敢えず、お客様からの写真は今回、以上です。
そして、亀清のお客さんの写真ですが、亀清のHPの「感謝写真」ページをやっと更新しました。(遅れて、ごめんなさい!)沢山の素敵な方が亀清旅館に来られて、私たちは本当に恵まれています。
That's it for now for pictures from our guests. And now, it's time for pictures OF our guests. I finally updated the "Guests Pic's" page on our website. You can see some snapshots of some of the many fabulous guests we have been fortunate to host here at Kamesei.
http://www.kamesei.jp/asunaro/nikki.html



Another Tajiri-san shot


Fiona's shot


Gabriel vs. Okagura


ネオンアート:興醒め? Neon Glass Art: Mood Spoiler?

2010.01.15: 亀清旅館 Kamesei Ryokan

派手なネオン?温泉アート?

この間、亀清旅館のお客様から難しい指摘を頂きました:

[ヒバの露天風呂の]横に目を移すと竹製の囲いの中にクリスマスツリーの電飾の様なものがピカピカ光っていました。何を意味しているのか分からない上に、都会のネオンサインを想像させられ、興醒めでした。
神奈川から自然を求めて長野に来たのに、ネオンサインにはちょっとがっかりしました。
(神奈川県のS様)

実は、お客様がお気になっていたネオンですが、私のアメリカのベストフレンドがネオンのグラスアーティストなので作っていただきました。その露天風呂を作った時に、どちらかと言うと狭い所に無理にして作りました。何か目を遊ばす物が欲しいと思っていました。例えば、長野県の野沢温泉の代表の宿、さかえやさんの露天風呂の横に水車があります。そこで、私の作った塀の竹一本の中にネオンを入れ込んで、ネオンが見れる様に、竹に穴を開けました。よく見ていただけたら、その穴は温泉マークの形です(下のカーブに3つの湯気)。つまり、自然の温泉の流れをイメージしたネオン・電気の流れに自然な竹の中のアート作品です。東京の派手なネオンと間違われたら、心が痛いです。でも、それはあくまで私の説明不足のせいで、大変失礼致しました。反省で、「作品だ!」と分かるように、小さなサインを造りました。これでお客様の誤解を避けて、逆に喜び度を高めるのではないかと思います。いかがでしょうか?

We received a troubling comment from one of our guests here at Kamesei Ryokan. The guest said the neon next to the yellow cedar outdoor bath reminded him too much of the garish neon lights of Tokyo, and ruined Nagano's natural mood.
Ouch. Apparently our attempt to provide some art for our guests failed. You see, the mentioned neon is a piece of art from my best friend in Seattle, Matt, a neon glass artist. When I built that outdoor bath, there was minimal space to work with. I felt the end result needed a little something to entertain the eye. For example, one of Nagano's classic ryokans, Sakaya in Nozawa, has a waterwheel next to their outdoor bath. So Matt and I took his neon crackle tube and fitted it inside one of the pieces of bamboo making up the bath's surround. We cut holes in the bamboo's face in a pattern inspired by Japan's onsen mark -- an upfacing curve with three waves of steam. The blueish white neon movement symbolizes the flow of the onsen, all in a natural, bamboo setting.
Well, as they say, beauty is in the eye of the beholder. I just hope our guests realize this art is beauty. In order to help, I made a little sign to help explain. Hopefully this well do the trick. What do you think?






お風呂のアメニティー改善 Improving Kamesei's Bath Goods

2010.01.09: 亀清旅館 Kamesei Ryokan

どうでも良い事ですが、亀清のお風呂のアメニティーを改善しました。女性の声で、リンスinシャンプーじゃなくて、シャンプーとリンスは別々にして欲しいと言う指摘を頂きました。コストが少し上がるけど、お客様の要望を優先にして、シャンプー、リンス、ボディーソープの3点セットに変更しました。

この素敵な3点セットを見れば、今までのリンスinシャンプーとボディーソープののダサい2点セットは、お客様が良く我慢してくれたな・・・と思いました。

まあ、お風呂のアメニティーに関心のない方にはリンスとシャンプーはインでも別々でもどったことないでしょう。しかし、やはり、日本の旅館のもてなしと言うのは、そういう細かい事こそ、大事だなと。どうでも良いと言う面もあるけど、それがすべてだと言う面もあり。「リンスとシャンプーは別々にしたって、お客が増える訳でもないし、それだけでリピーターになる訳でもないし、コストがかかるだけ」と言う面もあるかもしれないけれど、一人ひとりのお越しになるお客様を大事にして、喜んで頂けるのは一番の事だとこの青い目の若旦那が思います。

This is no big deal, probably not even worth writing about, but we recently improved the amenities in our onsen baths. We went from Rinse-in-Shampoo to separate Shampoo and Rinse. Several female customers had voiced such a preference, so we finally made the step up to the 3-Item Set (Shampoo, Rinse, Body Soap.) After seeing how cool the 3-Item Set looks, it makes me wonder how our guests put up with the old Rinse-in-Shampoo & Body Soap 2-Item Set.

While I received flack for the decision ("The 3-Item Set just costs more -- there won't be any increase in customers, and no one's going to become a repeat customer just because the rinse and shampoo are separate!"), part of a ryokan's "omotenashi" is to make each and every guest happy. So while a small improvement in the bath amenities is nothing, on the other hand, attention to small details like that is everything at a Japanese ryokan.