長野インバウンドサミット:新毎の取材 Nagano Inbound Summit article in Nagano's daily newspaper

2008.06.29: 活動 Activities

私とNagaKnowの編集達と計画している長野インバウンドサミットは今日の信濃毎日新聞に大きく載せられました。9月後半に予定しているサミットに向かって色々な準備で大変ですが、こういう記事があって嬉しいです。信州のインバウンドのニーズに当たって、頑張ります。

The editors of NagaKnow magazine and I are organizing an event in late September we are calling the 'Nagano Inbound Summit'. It's a gathering of people dealing with travellers from overseas coming to Nagano. Today's 'Shinano Mainichi' newspaper had a feature article on 'Inbound' trends and the Summit. It's encouraging to see our work getting this publicity.

長野インバウンドサミットはこちらClick here for info on Nagano Inbound Summit

新毎はこちらClick here for Shinano Mainichi




長野県のインバウンド人数 Foreign Travelers to Nagano

2008.06.11: 活動 Activities

2007年度のインバウンドの人数が発表されました。長野の数字は下記です。
長野県 266,260人(人泊) 全国シェア1.22% (15位)
内台湾116,020人(1位),韓国29,840人(2位),中国19,530人(3)
スキー関係でオーストラリア人がもっと多かったと思いましたが、黒部アルペンルートと上高地のトレッキングの影響が大きいそうです。亀清旅館の人数は5月日のブログにて。
The numbers of foreign travellers to Japan in 2007 have been released. Nagano's figures are:
266,260 bed nights, 1.22% of Japan's total (15th place)
Of which, 266,260 were Taiwanese, 29,840 were Korean, and 19,530 were Chinese.
I had assumed there were more Australians due to all the skiers at Hakuba, et al, but apparently the Kurobe Alpen Route and trekking in Kamikochi were big draws.
(Figures courtesy of The Travel News 10-June Issue, page 12. Thanks to staff writer Abe-san. Check out his side biz, bicycle tours in Tokyo, here.)




山ノ内町で講演を Speech at the Snow Monkeys

2008.06.10: 活動 Activities

講師:me

山ノ内町に呼ばれて、観光連盟の総会で講演をいたしました。お猿の温泉のお陰で外国の観光客、特に欧米人、はどういうおもてなしを求めているかとの話でした。この町は観光に対してどれだけ進んでいるか、驚きました。逆に色々と勉強になりました。有難うございました。
Yamanouchi Town invited me to give a speech at their Tourism Bureau Annual Meeting. This town is home to the Snow Monkeys of Jigokudani, which attracts many foreign travelers. My talk was on what these foreigners are expecting when they come to Japan. I was surprised to find out how advanced their Tourism Bureau was, and ended up learning more than I was able to provide them!





長野インバウンドサミットが進んでいます。Nagano Inbound Summit plans are progressing

2008.05.22: 活動 Activities

積極的

先日は松本でNagaKnowの編集達と新松本物語の松尾さんと長野インバウンドサミットの会議をやってきました。サミット(NIS)の準備が段々進んでいます。場所と予定は一応決定:9月26日(金)@松本大学;Sponsor=松大; Facilitator=NagaKnow。他の情報が決まり次第、ここでも報告します。
Last Monday I met with the NagaKnow editors and Shin-Matsumoto Monogatari's Matsuo-san to plan for the Nagano Inbound Summit (NIS). We have a place and time and sponsorship: 9/26/08 (Fri) at Matsumoto University, Sponsor = 'Moto U.; Facilitator = NagaKnow.

Links リンク:
NagaKnow www.nagaknow.com
NIS details: http://www.nagaknow.com/summit_outline.shtml
Matsuo-san: http://shinshutotteoki.naganoblog.jp/
新松本物語Shin-Matsumoto: welcome.city.matsumoto.nagano.jp
Matsumoto U.松大: matsu.ac.jp
Mtg host, Hotel New Station: www.hotel-ns.co.jp (Restaurant Koyo has new English menu -- highly reccommended.)





亀清旅館の2007年インバウンド人数 Kamesei Ryokan's 2007 'Inbound' Numbers

2008.05.02: 活動 Activities

2007年インバウンド数字

行政調査の為に亀清旅館の去年の外国観光客宿泊者を計算しなくていけなかった。せっかく数字のチャートを作ったからここにも載せさせていただきます。2008年は既に2007年の数字を超えているので来年の「比較」数字を作るのは楽しみ。こうやって亀清旅館そして戸倉上山田温泉の昔ながらの伝統的の良さを外国人観光客とShareが出来るのは嬉しいことです。
Our local government office asked us info on how many foreign guests we had last year. Since I had to put the numbers together anyways, I went ahead and made these charts, so here they are. Our 2008 numbers are already ahead of 2007. I am thankful we are able to share Kamesei and Togura Kamiyamda Onsen's traditional culture with the visitors from overseas!





長野インバウンドサミット初会議 1st Mtg for Nagano Inbound Summit

2008.02.08: 活動 Activities

松大でのインバウンドサミットの会議

先週の木曜日に松本大学で、そして金曜日に長野県庁で、私とNagaKnowの雑誌の2人でオルガナイズしている長野インバウンドサミットの初会議が行われました。南木曽の妻籠宿から地獄谷の野猿公園まで、そして上高地からこの千曲市まで、インバウンドの観光客を対応しているそれぞれの現場にいる方が集まりました。そして、県の観光課長の関さんと県の観光協会長の恵崎さん等、行政の方も参加なされました。良い話し合いが出来たので次につなげるように既に計画しております。信州の良さを海外からの観光客により知られるように!
Last week (Thursday at Matsumoto University and Friday at the Prefecture Gov't offices in Nagano City), we held the first preliminary meetings for a Nagano 'Inbound' Summit. 'We' being myself and Tom & Ken from NagaKnow Magazine. We are already planning on building on the success of the first meetings, all in order to make Nagano's natural and cultural wonders better known overseas.



県庁での会議


Nagano 'Inbound' Summit 長野「インバウンド」サミット

2008.01.22: 活動 Activities

2年前の私の好きな言葉は「おもてなし」でした。去年は露天風呂も手作業で作ったし、「ずくを出す」でした。今年は「貢献」です。それの第一歩がこの長野インバウンドサミットの動きです。この間、NagaKnow(www.nagaknow.com)と言う雑誌の編集の方と、まあ、ビールを飲みながら考えたのです。つまり、長野県のそれぞれのインバウンド向け関係者の話し合いの機会を作る事です。コアーグループの会議を開く段階まで進んでいます。宜しければ、詳しくは添付の.pdfにて。
My Word of the Year for this year is 'contribution'. The first item on my list is to put together a 'Nagano Inbound Seminar' for people here in Nagano working to create a rewarding environment for guests from overseas.