この間にお客さんに怒られました:
「生ビールがない?!普通なら旅館は生ビールがあるよ!」と。
まあ、大きい宿はそうかもしれませんが、亀清旅館の様な小さい宿は樽を開けたら賞味期限まで使い切れる訳ないです。
その代わりじゃないですが、私達亀清旅館で実は、地ビールに拘りがございます。北信の代表の地ビール、志賀高原「玉村本店」から3種類を扱っております:
ペールエール ←フルーティー系
IPA ←苦い系
ポーター ←黒ビール
亀清旅館のお客様は大半喜んで頂いて御礼ます。この厚い夏は特に、地ビールが合うようで、恐らく通常のアサヒより売れている。問屋さんと話したら、「亀清旅館は地ビールの動きがすごい!」と言ってくれました。それこそ、恐らく戸倉上山田温泉では地ビール一番かもしれない。...
最近のコメント Recent comments