駒ヶ根へ行く大半皆様の楽しみは駒ヶ岳ロープウィーに乗って千畳敷カールへ行くとの事。
中央アルプスのこの千畳敷カールは標高2600mの碗型の地形である。2万年前に氷河で削り取られたそうです。信州を代表が出来る大自然なスポットです。
普段は2600mまで登るのに、登山で一日をかけなければならない。しかし、この千畳敷カールには駒ヶ岳ロープウェーがあります。7分30秒で一気に登れます。こんな簡単にこんな大自然の所まで来られて、信じられないぐらいな見事です。
駒ヶ岳ロープは中央道駒ヶ根ICから降りて5分ぐらい登って、菅の台バスセンター(850m)で駐車する。(電車の方は駒ヶ根駅からバスが出ています。)菅の台から赤白中央アルプス観光バスに乗ってクネクネの道で1662mのしらび平に辿り着くこれがロープ...
最近のコメント Recent comments