千曲市の八幡地区に開眼寺というお寺があります。信濃33番札賞の13番で、何百年のあるお寺です。が、時代は時代で一時はこの素敵なお寺が放棄された様です。そこで、長年間アメリカで駐在していて、退職で日本に戻って来た柴田さんがお坊さんになり、その無人お寺にお入りになりました。本当に「開眼」寺です!
住職となった柴田さんが開眼寺を修理して、2005年に座禅堂を造りました。キリスト教にも座禅の習慣がありますので私はアメリカで何度もやりました。やはり、精神的のバランスを取るのに重要だなといつも思っています。柴田さんは毎朝5時から座禅をなされているとお聞きしまして、今朝はやっと足を運んで一緒にやらせて頂きました。...
最近のコメント Recent comments