「仕事に熱心!」と言う公演@坂城中 A Speech on Careers for Sakaki M.S.

2008.06.25: 青い目のおもてなし This American’s Omotenashi

Sakaki M.S.

隣の町の坂城は贅沢と言えるぐらい綺麗な中学校があります。去年に始め、そして先日は2回目で行きました。2年生の為のキャリアの特別授業で呼ばれました。「仕事に熱心だ」と言う事で、私の仕事の経験を話しました。いつも言いますけど、この旅館の仕事と言うのはお客様に落ち着かせる時間の提供ができるとは嬉しいことだと。私はこういう仕事が出来て、本当に幸せだと思っとります。
その学生に伝えたアドバイスは仕事でも何をしても、最低限をやるのではなく、何かエクストラを考えること。最低5ページの論文を書く時に6ページも書くとか、お客さんを駅に迎える時、宿に行くだけではなく、城山のお寺さんと上からの眺めをついでに案内するなど。とにかく、その+αが大事だと。
最後で聞かれた質問が面白かった:旅館の仕事は一日何時間ですか?私にとっては旅館の素晴らしいところが趣味を生かせる仕事です。例えば、子供を連れて自転車でサイクリングする時に、「これはお客さんにも案内できるよね」と考えたりします。この公演だってそうです。仕事外と言えば仕事外ですが、亀清旅館がこの地域にある限りで地域に貢献するのは当たり前です。
旅館の仕事を楽しんでいる、この青い目の若旦那です。
Our neighboring town's Middle School has beautiful woodwork throughout, and Sakaki is duly proud of it. I went there for the first time last year, and then again yesterday. It was to give a speech for their career class as someone who is intense about their job. One of the main points I wanted to get across was the importance of doing something extra in whatever you do. If your teacher tells you to write a minimum 5 page report, write 6. If you pick up guests at the station, don't just take them directly back to the inn, but show them the view from the temple above the town on the way. In otherwords, +α.
The question asked of me at the end was interesting: How many hours do I work a day. Well, it depends on how you look at it. For example, even going for a bike ride with my son is a chance to look at new things to suggest to our guests. This speech to the M.S. students could be considered separate from work. However, to the extent that our inn exists in this area, we have a responsibility to interact and contribute to the society, so even this speech is 'work'.
That's me, enjoying working as the blue-eyed ryokan proprietor.





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です